先週末はOSC2020 Osakaでした。もともとは昨年11月にKOFに出展していたので、OSC大阪はパスでいいかーと思っていたら、セミナーでラズパイでしゃべってと事務局から声がかかり、ガッツリ巻き込まれた次第です。
また、昨年のOSC大阪は帯状疱疹で欠席という苦い思い出があったわけですが、今回はそのような自体は回避したものの、年始に実家で拾った鼻風邪が最後に重い咳となって襲いかかり、ゲホゲホ言いながらセミナー発表とかをしてました。前の晩に12時間も睡眠時間を確保しておきながら咳で寝付けなくて4時間しか寝られなくて、死ぬかと思いましたね……。しかもタイミング悪く新型肺炎出咳に敏感な状況だったので、周りの目もちょっとは気になるという。
さておき、今回のブースはこちら。今回の会場は机が大きく、ゆったり過ぎてむしろスカスカな印象になってしまいました。それでも展示台数はいつもどおり12台ちょいあるはずなんです。机のサイズは重要だなあと思いました。Ejectの展示が毎度ながら地味なのはどうしたものか。地味…だよね?
今回からPi 4Bに加えてPi 3A+も展示機材に加わったため、展示機材の調整の一発目となりました。まずはSenseHATを使った日本の天気図をPi 3A+でやってみたのですが……1A+にUSBドングルで事足りていたので、性能をいまいち活かせずでした。性能が不足気味という意味ではpHAT StackがCPUパワー不足なので、Pi 3A+はココで使えるといいかなと思ってOSC大阪後から改良に着手しました。Pi 4BはラズピッピイメージライターとHyperPixel4 Squareの展示に使用しましたが、Pi 3Bでやっているデスクトップデモ用に使えばよかったなあと思ったので、次回は入れ替えようと思います。……という感じで、次回のOSC東京もでも内容はそのままにいくつかの機材がかわると思います。
セミナーの方は、Pi 4BやPi 3A+のポイントを紹介しつつも、まだこれからという人向けに入門もたっぷり含めたものでお話させていただきました。そうするとね……前に使った資料が少し使い回せるんですよ……(ゲス顔)。とは言いつつ、アップデートしたものとか書き下ろしの比率のほうが多いです。もちろん。資料が後日ツイッターとはてブでちょい伸びたっぽいですが、OSCに来てくれても良かったんですよ?(🤔?)
あと、LTではOSCのウェブサイトの現状と、CraftCMSでリニューアルやっていき宣言をしました。
しばらく私のスライドでは自己紹介時に職場のことは入れないでいたのですが(だって本題じゃないしね)、私がEjectとラズパイだけでやってる謎の芸人的な人だと思っている人が増えてきたっぽく、LTの後で知らんかったという声をちょっと聞いたりしてニヤリとしていました。私がOSC参加している時は前日とか後片付けとかの裏方作業も実はやってます。
話がそれましたが、OSCのサイトはシステムもデザインも12年くらいそのままのやばい状態になっていて、1年ちょっと前から告知用ページとして外注で作ってもらったCraftCMSによるサイトに肉付けする形で
リニューアルをするプランをぶち上げて鋭意製作中、というお話です。LTでは時間が限られているので、OSCの現行システムに対する問題とか愚痴は程々にしつつ、CraftCMSの肝になるであろう、フィールドとかセクションの組み合わせで自分で好きな記事編集画面を作るところからできるという点を紹介してみました。
ツイッターにスライドを貼ったところ、CraftCMS触っていそうな方面から引用の形でアイデアを頂いたりしたので、活かしていけたらいいなあと思っているところです。
さて、LTでも触れたとおり、リニューアル作業の目標はOSC東京春として、出来上がったページから随時リンクがCraftCMSに向かうよう作業を進めています。元の告知ページ内のコンテンツ編集や見た目の改良にも手を入れているので、見た目が変わらない作業も多いのですが、今日はついに初の切り替えが実施されて、お問い合せページがCraftCMS側に切り替わりました。地味ですが、できるところからコツコツやっていきます。乞うご期待。
全然関係ないんですが、大阪に入ってから時間つぶしに入った成城石井で節分豆とミニお面があって、ひと目でミクサイズだと思って買ったらぴったりサイズで、めっちゃかわいい〜〜〜💕つった。