あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Raspberry Pi 400日本語版発売!合わせて買っておきたいアドオンボードはコレ

Raspberry Pi 400の日本語版キーボードがいよいよ発売となりました。裏では例によって色々お手伝いしていました。

技適に関しては、総務省の検索ではまだ反映されていないようですが、KSYさんの販売ページに番号が掲載されています。また、遠からずRaspberry Piの認証情報まとめページに掲載されるかと思います。ちなみにここのページ(PDF)は、以前はGitHubで管理されていたものが移動になったようです。コミットをRSSで追えなくなってだるい。

pip.raspberrypi.org

で、「合わせて買っておきたいアドオンボード」ですが、「Flat HAT Hacker」これ一点。

Flat HAT Hacker for Raspberry Pi 400shop.pimoroni.com

Pi400でGPIOを使うことはもちろんできるんですが、いちいちキーボードの背を見ないといけないのはだるいはずなので、それをこいつで解決したり、アドオンボードを使いやすくできたりします。写真はお借りしたままのUS版サンプル。JP版もお借りしていたけれど、気の利いた写真を撮る前に太田さんに返してしまったのでUS版でゆるして。

f:id:Akkiesoft:20210730235318j:plain

Pimoroniの製品ページにもあるとおり、HyperPixel4をつけると最高ですね。動かせないのでアレですけどたぶん!

f:id:Akkiesoft:20210730235326j:plain

国内で買うにはググった感じ千石電商が取り扱っているようでした。KSYさんとスイッチサイエンスさんもとりあつかうといいとおもいます!1

Pimoroni PIM536 Flat HAT Hacker

Flat HAT Hacker以外にも、AdafruitからCYBERDECK HAT、CYBERDECK Bonnetが出ていて、こちらは角度がついているのでディスプレイ系のボードをつけるとより見やすくなりそうですね。これは私も持っていないのでただの紹介ですが。。

www.adafruit.com

www.adafruit.com

円形ディスプレイ!PimoroniのHyperPixel 2.1 Roundをポチった

PimoroniからHyperPixel 2.1 Roundが発売されました。BreakoutGarden向けにも円形ディスプレイが販売されていますが、HyperPixelシリーズでは初の円形ディスプレイです。

HyperPixel 2.1 Round - Hi-Res Display for Raspberry Pishop.pimoroni.com

見た瞬間がまんできずポチポチしました。いや、いつものことやな。ついでにポチられたのは、Breakout Gardenをケーブル接続できるようにするやつ。

f:id:Akkiesoft:20210728231514j:plain

歴代のHyperPixel(といいつつ初代を入れ忘れた)と比較。Squareあたりと比べるとやや小さい感じです。なんとなく、8cm CDっぽい感じがしますね。

f:id:Akkiesoft:20210728232530j:plain

裏面はZero向けな配置になっています。なお、Model Bシリーズに差し込みたい場合は、Booster Headerが必要になるので、持っていない人は合わせてポチる必要があります。

f:id:Akkiesoft:20210728232728j:plain

適当な環境を流用してセットアップしたところ、Lite版のRaspberry Pi OSでした。円の外側は欠けるようです。すげー不思議な感じ。フチが広すぎるのが若干惜しいかも?

f:id:Akkiesoft:20210728231544j:plain

デスクトップ版を用意し直した結果がこちら。こちらもまあ大事なところが欠けるので操作はしにくいです。

f:id:Akkiesoft:20210728231642j:plain

届く前に事前に作り込んでいた、いつものおはようお姉さんサイネージHTMLを表示したところ。文字を円形に配置すべくライブラリを適当に拾ってきていたのですが、どうもレンダリングが崩れてしまった模様。惜しい。

f:id:Akkiesoft:20210728231858j:plain

そしてgedanさんに見つかり、今朝は円形ディスプレイに合う感じのおはよう絵になっていました。

f:id:Akkiesoft:20210728232045j:plain

ゆる姉も!

f:id:Akkiesoft:20210728090502j:plain

実家の犬とかを出すとかわいいですね。

f:id:Akkiesoft:20210728233037j:plain

ちなみに、標準では使えないようですが、Pythonライブラリを使うと静電容量タッチにも対応する模様。デスクトップ画面を見るに普通のタッチスクリーンとしては使えないので、プログラムで好きにやってくれということでしょう。そのうちなんか触ってみましょうかね。

サイネージ目的なら周りの黒いところはデコってしまうのもありかもしれません。工作的に使うならここのスペースを接着とかはめ込むのに使うことはできそうです。個人的にはカメラと組み合わせたら楽しいかなー?と思っているところです。

残念ながら現在は売り切れ中のようですが、在庫復活の際にはみなさんもぜひ!

めだかとゴーヤ

このタイトルでしかブログ書いてねえな

さて、メダカの方は、新しい鉢に全部をまとめたところ酸欠が発生して、酸素タブでも賄えずバタバタと減ってしまい、結局もとのバケツに半分戻したところで落ち着きました。ただの増設になってしまった……。最初の鉢に親1匹と子6〜7匹、プラ水槽に5匹、黒い鉢とバケツに13匹くらいずつで計40匹くらいとなりました。

室外機の上はすだれを設置してみました。雰囲気が出ますね。

f:id:Akkiesoft:20210728230846j:plain

ゴーヤは、前回載せたやつが収穫を迎えました。もう一回り大きくなってくれると良かったんですが、黄色くなり始めたのでここまでとなりました。それでもちょうどいいサイズです。

f:id:Akkiesoft:20210728231029j:plain

早速ゴーヤチャンプルでいただきました。

f:id:Akkiesoft:20210728231051j:plain

次の受粉がなかなか成功してイなかったのですが、一昨日くらいにやったやつがうまくいきそうな気配なのでそれに期待。

めだかとゴーヤ

今年もあっという間に成長して、1つめの実の受粉が済み順調に成長中です。2つめの雌花もまもなく開花っぽい。

f:id:Akkiesoft:20210710164348j:plain

メダカの方は親メダカが残り1匹になったので、稚魚を5〜6匹移籍させてみました。メダカメラでもしっかり映るほど成長しましたね。

稚魚もすくすく…と思いきや、プラ水槽に分けた初期の18匹くらいの方で水質管理に失敗したっぽく、5匹前後お亡くなりになってしまいました。かなしみ。一旦バケツに戻して様子見中。そして、バケツも60匹前後ではもう手狭なので、いよいよプラの鉢を買ってきました……。水を入れたばかりなので、メダカのお引越しは明日です。

f:id:Akkiesoft:20210710164456j:plain

フィルターは入れたけど、常時稼働はしないつもりです。チューブをベランダに出すための配線がめんどいので……。

あと、こっちの鉢をメダカメラにしたいといえばしたいのですが、やはりケーブル長不足の問題がー。

OSC2021 Online/Hokkaidoに出展した

OSCオンラインに出展するのはいつぶりかわからんくらい、しばらく出展してませんでしたが、OSC2021 Online/Hokkaidoに出展しました。東京春をスキップしたあたりで夢を見て。OSC2021 Online/Hokkaido当日にコンビニかどっかで「あーOSC北海道の連続参加記録途切れちゃったなあ」と思いながらレジ待ちしている夢で、めっちゃ寂しそうな夢だったので、北海道だけはなんとしても出とこうと思って出展した次第です。寂しい。

バーチャルブース

今回はお試し的に、バーチャルブースを用意してみました。バーチャルと言っても、VRゴーグルかけて3Dでバーンみたいなイケイケなものではなく、よりにもよってこくだランドを数年ぶりに活用する暴挙に出ました。

よって、こんなクオリティになりました。良くも悪くも私らしいコンテンツ感。

f:id:Akkiesoft:20210628233035p:plain

各展示物はクリックすると解説がポップアップして、テキストなり動画なり追加画像なりが見られる仕掛けになっていました。また、除夜のEjectはボタンをおすことで物理ブースの鐘を実際に鳴らすことができ、Jitsiで私を呼び出すことができました。

でまあ、バーチャルブースにするとアクセス解析で訪問者が取れるだろうと思っていて、結果を今さっきとってきましたが、こちらです。前日に丼で貼った分がアホみたいに伸びていて、そうじゃねえ(完)。これ連合サーバーの情報取得もアクセスにふくまれるのかなあ。さておき、訪問者は28人くらいとのこと。後述の物理ブース配信のほうが100人多かったので意味はなさそうです。つらみ。URLの告知が今後の課題っぽそうです。

f:id:Akkiesoft:20210628233432p:plain

なお、仮想ブースは当日のみの公開として、すでに見られなくしてあります。

物理ブース

基本的には仮想ブースと同じものを並べつつ、いくつかは物理ブースにしかないものもありました。今回は結果的には変態サイズディスプレイ特集っぽくなりました。あとは、Picoものが全部初なのと、普通のRPiもそんなになかったので、新規展示物率は非常に高かったです。コロナ明けの物理展示物は全部リセットの予感。嬉しかったのは、id:gedan さんがOSCの展示のことに気づいてくれていて、ミクコスおはようお姉さんを描いてくださっていたこと。髪留めにはOSCの文字入りでした。大変ありがてえ!サイネージはその日のお姉さんが出るものになっているので、物理ブースではバッチリ映ってました。ちょう嬉しくてiPhoneの壁紙にもした!!!

f:id:Akkiesoft:20210628233648j:plain

配信はミクノートをフル活用。なんとなくOBSを使っていましたが、あとからYouTube配信もやったろみたいないきあたりばったりにもかんたんに対応できたので良かったです。カメラはiPhone 11ProとiVCamを使いました。これだと会話しながら展示物に近寄ったり、今回だとメダカメラの解説をしにベランダまで行ったりみたいなことができたので、このやり方はありっぽいです。

OBSのおかげで、16:9の画面にカメラの4:3の映像埋めて、余白に各種リンクつけて、さらにメダカメラのモーションJPEGを埋めて、みたいなカオス配信ができたのでおもろかったです。

f:id:Akkiesoft:20210628233603p:plain

Jitsiで会話できたのは2名ほどでした。やっぱり物理展示ですらおまり話しかけに来ないような国民性の日本人には通話はなおのこと無理だろうというのが私の持論です。セミナーが忙しすぎて展示に気が回らなかったは99割*1嘘だと思っています。なので、対話がいらないバーチャルブースをこしらえてみたわけですが、マア、そもそもOSCの展示ブース一覧のページすら見られていたかどうか怪しい気がするね。

なお、YouTube再生数は128、同時最大視聴数は9でした。OSC当日は全セミナー配信が埋め込まれた配信一覧ページがある(私が作ったやつ)ので、そこをついでに見るという需要はありそうです。ということは、休憩時間に派手な動きをしていたら反応を得られた可能性はあったかも?

なお、配信に埋め込んだ同人誌販売の成果はゼロです。そろそろ廃棄してええか?

感想

自ブースの配信を続けたままLT大会を観戦して、そのあとの閉会式まで見てたんですが、ああー、LTやっとけばよかったかなとちょっと思った次第。なんというか、北海道のLTの猛者がだれもいなかったのがすごい惜しかった。大神さんのセガサターンでLTはアツかったですね。同時に、前に東京でNintendo64を使ってセミナーをやってた人(NetBSD)を思い出したので、物理開催復活の暁には90年代ゲーム機LT大会の開催に期待したいところです。

閉会式はLTから打って変わり、OSC北海道ワールドが炸裂。というか、とみおワールド炸裂という感じでした。丘珠空港近くの公園で寝転がって配信は斬新過ぎたし「家でパソコンに縛られるオンラインイベントは遺憾、俺が外に出てインターネットを振り回す」みたいなセリフにしびれてしまった。憧れるわー。

懇親会はブレイクアウトルームもその後の別チャンネルも、なぜか人生相談的な話題が多かったです。個人的にはもっとラフな話をすりゃあいいのにと思わなくもないんですが、長引くコロナの引きこもり生活でこう言う相談する場所がなくて、みたいなこともあるのかなあ、などと思いながら聞いたりしていました。個人的にはもっとラフな話をしていたかったw

OSCは引き続き京都もあるっぽいですが、あっきぃブースは再びお休みします。出すとすれば秋の東京かなあ、という感じです。

*1:そういうスラング