あっきぃ日誌

ラズピッピブログのようなオタクブログのようななにか

OSC2024 Nagoyaレポート

先週末はOSC2024 Nagoyaでした。今回は初めてOSCが終わったあとに宿泊せずに帰宅をしましたが、案外帰れるもんですね。にちようびは コミティアがあったので……

今回のブース

名古屋は物販OKなので個人ブースも申し込んで頒布をしていましたが、全体的に1つずつみたいな感じで想定の範囲内。持ち込みを3ずつとかにしといてよかった。

Ejectは鐘も入れ忘れて、ただウィーンウィーンしてるだけでしたが、遊んでくれた人は多かった模様。

ラズピッピブース。10GbEデモをやるとデスクトップでもができなくなる(3月は会社から未構築のVPN用機材を借りていたので足りた)ので、デスクトップのデモに1台置いて、ほかはいつものPicoものをバラバラ並べていました。

が、致命的なことに、キーボード・マウスのマウスを忘れてきてしまい、そうするとマウスの中のドングルもないので、キーボードも使えなくなってしまい、3月の電池切れに続いて2連敗となりました……。幸い、かぐらぁが貸してくれたためデモはできましたが、つ、次こそはちゃんとやるぞ……!!という気持ちになりました……。

デスクトップのデモはなにをしたらいいんでしょうねぇ。と思っていたものの、WebGLのでもページを出すだけでもマアマアウケていたので、それでもいいかもしれません。ローカルで動かしているMisskeyのバブルゲームは今回の子供に人気なコンテンツとなりました。


懇親会

懇親会は中締めまでの参加でしたが、いつものビール園で楽しくワイノワイノしてきました。

名駅に行くまでの電車は315系!去年は見るだけだったけれど、今年は数駅乗れて満足しました。近代的で良いですね。


行きの新幹線

初めてSwork P席を取ってみましたが、ゆったり作業ができて良かったです(有給を使ったので仕事はしてない)。

ドリンクホルダーにミクを立ててみるやつ


前日の観光

大須を回ってみたり、暑すぎたのでなんとなく路線図で目についた名古屋港に行って涼みつつ、ポケモンGoでウミディグダを捕まえたりしていました。なかなか出てこなくて1匹しか取れなかったけれど、こんなものなのだろうか?

なぜかモヤイ像がいたり。

ホテルの近くに山ちゃんができていたので、ソロ山ちゃんをしました。いや、ミクもいたから(異常男性)。