あっきぃ日誌

ラズピッピブログのようなオタクブログのようななにか

時差Bizライナーに乗って通勤してみた

今日から始まった田園都市線の臨時特急「時差Bizライナー」に乗って通勤してみました。そもそもは小池都政のウンタラカンタラの一環でできたもの、のようです。

jisa-biz.tokyo

www.tokyu.co.jp

ii.tokyu.co.jp

朝早い電車なわけですが、車内も車外も想像通り?テツな人も多めという感じでした。そもそも報道なんかも多かったようですし、渋谷駅に降り立ったら長津田電車区長?っぽい名札の人もたってましたし、そもそもの注目度が高い列車の初日だからまあ、という感じでしょうか。もちろん、普通に通勤で載ってるおじさま方もわりと見られましたし、私もふつうに通勤です。普段の通勤時間帯も前にずらしていて、だいたい6:50青葉台発〜7:40渋谷着くらいの感じです。

私の最寄り駅青葉台時差Bizライナーが通過してしまうので、6時12分発急行大井町行きであざみ野に移動するように自宅を出発しましたが、早く駅に着いてしまったので、その前の6時5分発の急行に乗りました。言うまでもないのですが、この電車に乗ってしまうと時差Bizライナーよりも先に渋谷駅につきます。でも、ちゃんとあざみ野で降りました。

f:id:Akkiesoft:20170711114532j:plain:h450

各停東武動物公園行きと急行大井町行きというマニアックな2本を見送ると、時差Bizライナーが到着。前面・側面ともライナーの表示です。

f:id:Akkiesoft:20170711114846j:plain:w450

f:id:Akkiesoft:20170711114857j:plain:w450

車内はグッチョイ広告で統一扱いされつつ、停車駅案内はなしでした。渋谷から先は通常の半蔵門線表示だったようですが。

f:id:Akkiesoft:20170711124325j:plain:w450

先行の各停と急行大井町行きは鷺沼接続されて、各停は梶が谷退避とのことなので、時差Bizライナーは各停を抜かすけど急行大井町行きは抜かず溝の口で?(もしかして二子玉川まで?)大井町線に入るのを待つようでした。その結果、宮前平〜宮崎台あたりでは急行大井町行きのあとを追って低速走行になってしまっていましたが、ちょうどその辺にも沿線に撮り鉄の方々がいたりして、あそこで構えていた人はけっこう撮りやすかったんじゃないかなあと思って眺めていました。

溝の口から先は渋谷までノンストップ。二子玉川三軒茶屋も止まらない。快適すぎる……。

f:id:Akkiesoft:20170711124951j:plain:w450

それなりにあっという間に定刻通り渋谷に到着。降りたらとりあえず写真でも撮ってみようかな……と思ったら同じ考えの人が多くてなかなか苦労しました。これはテツだけではなくて、普通の人もわりと参戦している雰囲気でした。前面は人だらけで撮れず、遠くからちらっと見たら押上行きに変わっていました。それはいつも撮れるやつや。

f:id:Akkiesoft:20170711125722j:plain:w450

駅を出ると、いつものドトールもプロントもコメダもまだ開いておらず、会社の正面口すらロックがかかっていて、朝早い時間であることを実感しつつ、ほぼまっすぐ出社しました。朝食は会社でトーストをして、はんだ付け作業をしたり社内サーバーいじりをしたりしてました。まあ、有効に時間が使えたかなぁと。

さて、時差Bizライナーに毎日乗るかというと、ちょっと時間が早すぎてなかなか難しいかな……という感じですが、この停車駅は魅力的に感じました。鷺沼で接続した各停から乗り換えの人が詰め込んでくるとか、すでに激混みの中で三茶からさらに人が乗ってくるとかみたいな、乗り降りが少ないのはやはり快適です。ライナーが混む混まないよりも、停車駅が少ないことが田園都市線での時差Bizライナーの重要ポイントでないかと思いました。着席はできなかったけど苦痛はさほどなかったです。

あとはやはり運転時間ですね。朝早い電車は当たり前ながら前後の通常の電車も空いているわけで、時差Bizライナーが比較的空いてるのも当たり前ではという気がします。ただ、今日の混雑感は「初日だから&乗ってみたい人&テツ」で構成されていてあまり参考にはならないのでは?と思っているので、物珍しさが薄れたころの後半あたりでまた乗ってみて、どの程度の混雑度になるのかは興味があります。ラッシュ時間帯にもあれば…と思わなくもないですけど、過密ダイヤの中で走らせるのは相当難しいですね。

しかし今週乗れるのは明日だけなんだよなあ、明日も行ってみるか?