あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

ゴーヤ

徐々に秋らしくなり、葉が枯れつつありますが実は結構しっかりなっています。

f:id:Akkiesoft:20200930212211j:plain

ミク比較(比較にならない)

f:id:Akkiesoft:20200930212323j:plain

写真のやつとは別に、先週末に初収穫を迎えました。スーパーで買えるようなやつよりも1〜2まわりほど小さいですが、これ以上でかくならないそうな気がしたのと、冒頭の写真の方の成長に賭けました。

f:id:Akkiesoft:20200930212416j:plain

下ごしらえ。種は3つ出てきました。でかいやつならもっとポロポロ出てきますが、小さいのでこの数。

f:id:Akkiesoft:20200930212540j:plain

なんかタイミングよく1/2丁×2パックの豆腐を買ってたり、半端な量の豚バラ肉があったり、駅前で沖縄物産フェアやってたりして分量的にもタイミング的にもちょうどよかったっぽいです。というわけで出来上がり。

f:id:Akkiesoft:20200930212720j:plain

日曜の晩ごはんは、ジューシィ、ゴーヤチャンプル、さんぴん茶、スープだけ沖縄でなく前日の残り物からしめじの洋風スープという沖縄的なメニューとなりました。

f:id:Akkiesoft:20200930212912j:plain

だめかなーと思っていた稲は穂が2つほど出て、近所の田んぼより遅くなりそうですが収穫はできそうな予感です。ただ、涼しくなったせいかペットボトル田んぼからは蚊がわくようになりました。。夏の後半からボウフラの存在は確認してたので、涼しくなって活動開始し始めたようです。近年は蚊も酷暑には耐えられないとかなんとか。

f:id:Akkiesoft:20200930213429j:plain

オジギソウ

今年はなんか絶好調で花をつけまくってます。といいつつ、写真を撮ったこの日は花ゼロ。多いときは5〜6くらい同時に咲きます。

f:id:Akkiesoft:20200930213456j:plain

受粉も涼しくなってから成功率が上がり、種ができ始めています。

f:id:Akkiesoft:20200930213506j:plain

AliExpressでm.2 SATA to USB-C変換ケースをぽちった

アキバもよく行くけど、最近はこの手の謎グッズを買うならeBayかAliExpressになってしまいましたね。いや、その前はdx.comもよく使ってたか。m.2 SATA to USB-C変換ケースも、アキバの自作屋とか行けばあるんでしょうけど、多分値段の割にケースのデザインが気に入らなくてスルーしちゃいそう。

ja.aliexpress.com

というわけで今回のブツはこちら。お値段は本体は4.66ドル、送料をいれて9ドル弱。安い……。

ケースは多分アルミ削り出しのシンプルなシルバーで謎の刻印もなく無地。ネジが黒だったのがやや惜しいですが、シンプルかつコンパクトなデザインがステキ。

f:id:Akkiesoft:20200928175751j:plain

ネジを外して変換基板を取り出したところ。M.2は一般的な2280まで対応。

f:id:Akkiesoft:20200928181525j:plain

変換のチップはJMicron JMS576。ちゃんとUSB3.1対応のやつのようです。家の中のUSB3.0系ケースはASMediaが多かったので動作チェックのときの切り分けにつかえて良さそうです。

f:id:Akkiesoft:20200928181404j:plain

SSD自宅サーバーで使っていた500GBのものを転用。

f:id:Akkiesoft:20200928181644j:plain

基板をケースに収納したところ。基板がやや薄いのか、振るとカタカタ音がしますがまあご愛嬌かな。アレならひっつき虫をピタピタ貼れば良さそうな気もします。

f:id:Akkiesoft:20200928181754j:plain

付属のケーブルで接続したところ。青色LEDで光り、アクセスが有ると点滅する感じです。場合によってはうざいやつですが。

f:id:Akkiesoft:20200928184122j:plain

ケーブルの品質はいまいち?っぽく、差し込む場所によってはUSB2.0でリンクしてしまうものの、一番使いたいラズピッピでは5GbpsでリンクしてくれたのでOK。代わりのケーブルを家の中から探したら、USB3.x動作させられるUSB-Cケーブルが1本しかなかった…。意外とないものね。Amazonを見てもまあまあいいお値段するし、イマイチ品質でも付属するだけありがたいと言った具合でした。ほんとに4.66ドルでええのか?

Pi4はもうUSBブートじゃないとやってられん程度の中毒患者になってしまったので、今手元にある2つに加えてこれもバリバリ使っていこうと思っています。

そして、シンプルなシルバーのケースはみくみくにされた。

f:id:Akkiesoft:20200928185553j:plain

Raspberry Pi OSの設定画面とかの翻訳をした(2020)

しました。

raspi-configのGUI版であるrc_guiRaspberry Piの設定)は2回目の更新作業でした。数年放ってたら意外と項目が増えてましたし、翻訳し終えてプルリクしようとしたらさらに項目が増えていました。

f:id:Akkiesoft:20200926133639j:plain

ピクセルダブリングとか、プルリク直前に増えてたPiZero向けの電源LEDの扱いとかはそのままカタカナにしてしまいました……が、適切な語がそんなにない気もする。ピクセルダブリングはRetinaとか言えばあああれかとなるけどApple語ですし。

PiZeroの電源LED設定はディスクアクセスに応じて点滅するか常時点灯かを選べるようになったらしいのですが、翻訳以前に項目にPiZero向けという説明がなにもないので、なんか混乱を招きそうではあります。

あと、大事そうな未翻訳部分でppromtというやつを訳しました。デフォルトパスワード設定のままSSHを有効化すると出てくる警告ダイアログです。この一言を訳すだけだったのですぐ出せただけとも言う。

f:id:Akkiesoft:20200926133640j:plain

どちらもちょっと前にプルリクしてマージされたのですが、けさ何気なしにapt upgradeしたら降ってきてたので、アップデートすると日本語で見られるようになっています。後者のダイアログを日本語で見られることを確認したひとはパスワードを変えましょうね。

つぎは 壁紙の設定とかをできるところを進めています。ほぼできていますが、壁紙の収縮設定のとこが表現むずいね。。

ブルーボトルコーヒーの自販機

先月会社に行ったとき、裏のとおりにブルーボトルコーヒーの自販機ができてるのに気づいてキャッキャしたんですけど、一番安いので缶コーヒーの640円でビビり散らかしてスルーしてました。

f:id:Akkiesoft:20200912125109j:plain

自販機が置かれたのはニュースで見ていて、都内に数箇所置かれている感じのものかと思いこんでいたのですが、どうも会社の裏の通りに置かれたここ1箇所のみ(世界初)らしく、近所になんつーものができとったんやという感じです。

www.watch.impress.co.jp

response.jp

が、昨日出社した帰りにやはり気になったので、ついうっかり買ってしまいました。よくわからんけどブライトを選択。飲み比べをするには高くて厳しい。

f:id:Akkiesoft:20200912125638j:plain
7セグがシャッタースピードで欠けて変な数字になったのではなく、マジの640円。

で、今日の朝昼ごはんにいただきました。

f:id:Akkiesoft:20200912125719j:plain

アメリカからの輸入品らしい。賞味期限も短め。

f:id:Akkiesoft:20200912125740j:plain

お味は、酸味がすごい。しょっぱいというか。コーヒーはカフェラテでしか飲まないので比較とかできないのでアレですけど。

f:id:Akkiesoft:20200912125826j:plain

牛乳で割るとなお塩気を感じるような酸味。はーなるほど酸味があるやつと牛乳の組み合わせになるとしょっぱく感じるのか。セブンのコーヒーとかがそうなのかな。知らんけど。

f:id:Akkiesoft:20200912130049j:plain

まあリピートするほどコーヒー飲む人でない&だいぶお高いのでリピートはないと思いますが、ネタとしては良かったなと思います。

あとは、自販機がキャッシュレス専用というのも面白いポイントかも知れません。見た目普通の自販機でありながら価格設定が640円とか1980円とかなので、客として現金を突っ込むにはだるそうだし、そんな金額を路上の機械に入れっぱなしにもできないだろうし、面白いですね。PASMOで決済したので、買い方自体に新鮮味はなかったですが。今思えばクレカを使ってみればよかったかも(自販機でクレカ使うのは去年のイギリスで体験済みですけどネ)。

ゴーヤ

ちょっと前にネットの一番上まで伸びてしまい、支柱を完全に伸ばしきってネットを付け足しもしたのですが、コレもあっさり到達してしまいました。最初のツルは延長前の頂上で切ったので、脇から伸びた別のツルたちが続々と新頂上に到達している状況。

今朝は雌花が4つ同時開花。昨日は2つ開花プラス雄花が初開花していたので、受粉させてみました。今朝の4つも昨日の雄花で受粉させてみましたが、どちらもどうなるでしょうね。

f:id:Akkiesoft:20200910165606j:plain

最初に咲いて、雄花とタイミングが合わずに花が終わった雌花の実を収穫。大きくもならず、もげ落ちもせず、という感じでしたがこれは🤔MicroSDとサイズを比較。

f:id:Akkiesoft:20200910170115j:plain

ためしにカッターで普段食べるゴーヤのとおりに切ってみます。中のワタはそれっぽく、たまにつぶつぶしたものも見られたのでこれが種なのかな。

f:id:Akkiesoft:20200910170256j:plain

さらに薄切りしていくと、なおさらいつものゴーヤという感じに。食え…る…?と思って、かけらをかじってみたら、ゴーヤの風味。ゴーヤだ。ただ、小さすぎて食べる以前の問題なので、眺めて楽しんで終わりました。

f:id:Akkiesoft:20200910170423j:plain

受粉したやつ大きくならないかな〜。