よくポストに水道屋のマグネットシートみたいなのがポスティングされてるじゃないですか。こんなやつ。皆さん、これどうしてますか。捨てたりしてませんか。
実はシールがマグネットシートに貼られているだけなので、左下の1枚みたいにはがして適当な印刷物をノリで貼り付けるとオリジナルのマグネットシートに変身させることができます。
剥がし方は、まず表面のビニールコーティングされてる部分を剥がして、そのあと水かぬるま湯をかけながら指でこすると、残ったシールがだいたい剥がれ落ちます。
剥がし終わったら、お好きな印刷物をノリで貼ります。今回は麦子お嬢マグネットを作ってみましょう。
はさみでのカットも簡単なので、余分なところを切り落としたら完成。
ね、簡単でしょ?(ボブ絵省略)
ちなみに、前にはこれでラックサーバーマグネットを作っていて、ブログかなんかに書いた記憶があるんですが見つけられませんでした。ラックマウントサーバーの配置を考えるときとかに重宝するようでしないような感じでした。
追記
前にはこれでラックサーバーマグネットを作っていて、ブログかなんかに書いた記憶があるんですが見つけられませんでした。
ああわかった。はてなブログができた時にテスト的に立ててたブログ(akkie.hatenadiary.jp)に書いていたようだ。はてダをブログに移行した時に使ってない方を消してしまったのか。ミスったなあ。
http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20111109/1320834672
id:namikawamisakiさんありがとうです。