大雄山駅を出て駅前を見てみたものの、なんか小綺麗な街っぽいと言う以外何もなさそうだったのでひと駅ほど徒歩で戻ることに。
失敗写真。
一駅歩き終わって富士フイルム前につくと、駅前には桜が。春はもうこのへんまできていたようです。しかも、近くにさくら祭りの看板があって、我慢できずそっちに向かうことに。
しかし我慢しなくて正解。桜が川沿いに咲いていて、ちょうど見ごろな感じでした。晴れていて暖かかったし、良かった。
川沿いを見ているうちにもう一駅ほど歩いてしまっていたので、和田河原駅から小田原に戻ることに。
ヤンボーマーボー精米所ー♪
そして小田原駅に戻ると、トップナンバー編成が。軽量ステンレス車が大半の5000系なのに5000系導入30周年!と書かれていると若干の違和感は無きにしもあらず。しかしなぜかトップナンバーもあまり古さを感じないですね。
小田原からの帰路は、小田急の普通電車かな……と考えていたのですが、タイミングよく特急がいたようなのでサッと特急券を買ってEXEに乗り込みました。小田急の特急は前にアキバに行くのにMSEに乗っただけですからね。
というわけで、町田まで30分というぶっ飛ばしでほぼ帰宅状態に。
小田原-町田-新宿って、すごいよなーと思いつつ下車してからパシャリ。
このあとは町田でちょっと買い物をしてから、横浜線経由で帰ってきました。それもE233だったので、体感的な新車率が上がったような気がしますね。
と言う感じの軽めのぶらり旅でした。あらためて桜が見れてよかった〜〜(☝ ՞ਊ ՞)☝