保存しますリリースのあとも基本、検車区の微妙に撮りにくいところに放置?されていた8637Fが、夏休みになって急に動き出している模様。今日はいよいよ検車区から飛び出して、梶が谷までの往復をちょくちょくやっていたようです。
というわけで、雑に撮るべく、家を出て徒歩数分。本当に雑だな。
やっぱiPhone動画一発撮りでしょというわけで、動画で。
動画撮影中の撮影機能でぽちぽちした結果まあまあ見れたショットも。
やっぱ8637Fと言ったら青帯なんで、8537側が赤なのはちょっとだけ違和感も(?)
直前に上っていった6020の並び…は遠すぎた
昨日は昨日で、夕方に長津田検車区を眺めに行けたので行ってきましたが、どうやら9011Fも離脱したようで、ドア広告が剥がされた状態で検車区内の入れ替えでちょっと動いている様子が見られました。昼間には横浜線車内から見える手前のところにいたので、そこからの移動でしょうかね。
8500系は保存されるけど、9000系は保存されないというか全部譲渡されちゃうの、惜しいといえば惜しいですよねー。捨てることになるデハ9400からなんか保存用のサムシングとか作れないですかね(?????)