あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

CM4のサイズのまま使えるWaveShareのIOボードCM4-NANO-Aがすごい

いつものように深夜あてもなくAliExpressでラズピッピ周りのアイテムを眺めていたら、WaveShare製のCompute Module 4向けのIOボード「CM4-NANO-A」が目に飛び込んできました。数日買うか迷ってポチったのが2月のいつかで、今朝着弾しました。9時前に佐川が持ってきて、慌てて着替えて受け取りました……。

サイズはCM4と全く同じで、CM4を抱き合わせるように取り付けて使うスタイルです。価格は2000円ほど。IOはUSB-C電源(スイッチでOTG兼用)、MicroSDカード、CSIポート、USBポート、GPIOポートのみという潔さ。GPIOは使わない人のことを考慮してか、ピンヘッダが付属していて、必要に応じて自分ではんだ付けするようになっています。今回はすぐにはんだ付けしました。

f:id:Akkiesoft:20220302105739j:plain

HDMIがないので、GPIOからの画面出力がなければヘッドレス運用となります。また、有線LANもないので、CM4の技適がまだ通ってない日本ではUSBポートがネットワークのためにほぼ必ず潰れますが、将来技適が通ることが今後あれば無線つきCM4の入手で問題は解消可能です。

ひとまず動かしつつPiZeroとサイズ比較です。PiZeroとほぼ同じサイズ感でPi4のパワーをえられるので、すでに勝利した感があります。

f:id:Akkiesoft:20220302110354j:plain

今回組み合わせているCM4は1GB RAMですが、先日入手した8GB RAM版ももちろん使えるので、PiZero2も真っ青な性能差になってきます。

f:id:Akkiesoft:20220302110839j:plain

一方で、CM4を抱き合わて使うので、厚みは当然出ます。

f:id:Akkiesoft:20220302110935j:plain

SoCの向きも変わるので単純比較はしづらいですが、Model Bよりはまだ低いようです。

f:id:Akkiesoft:20220302111319j:plain

今回は1GB RAMモデルが浮いてしまっていたのでおもろそうなIOボードと思って入手してみましたが、Pi 3A+とかPiZero2W(まだ技適通りませんね〜)ではRAMが足らんみたいな人にはアリかもしれません。

自分もトイレのサイネージに投入しているPi 3A+を入れ替えてみようかと企んだのですが、GPIOの配置がボード中央になっているためにHyperPixel 4 Squareからボードがはみ出すことがわかり、それの対策にパーツが不足していたのと、MicroUSBな電源ケーブルをUSB-Cに配線し直しも面倒になったので、一旦保留しています。CM4のコネクタがあるので取り回し状難しいのを承知でいうと、GPIOが普通のRaspberry Pi同様に基板の端よりにあったら完璧だったかもしれないです……!

f:id:Akkiesoft:20220302112115j:plain

しかし、CM4のIOボードデザインはだいぶ可能性を秘めてますね。このサイズでSD/USB1個/LAN1個なボードがあっても良さそうだし、SD/USB1個/HDMI1個でサイネージ向けにしてもいいし、何でもできそう。夢がひろがりんぐ。