OSC福岡の時の観光書いてなかったけど書きたかってので書きます。
土曜の夜は今年も日田の太田さんちでお世話になり、日曜日の朝はこれ待て去年と同じく川沿いの露天風呂へ。ただ、営業時間前に着いてしまったので、30分くらい待合室とかでボケーってして一番乗りしました。
一番乗りなのですかさずミク〜〜〜〜♡♡♡
風呂上がりはSPヨーグルなる謎の飲み物を飲んでみました。ビックルっぽい感じでした。
この後は先に博多方面に戻ることにして、みんなと別れました。博多駅まで出てホームのラーメンをカッと食べたあと、折尾に向かいました。
目的はこれ。若松線をリチウム電池で走る電車「DENCHA」ことBEC819系です。
白に青のデザインがかわいいですね。
内装もいかにもJR九州というか水戸岡と言うかそんな感じのデザインで良いですね。
305系と同じくQRコード風の床…だけど所々にDENCHAロゴが。
LCDパネルはJR東風?そういえば秋田には同形のEV-E801系がいますね。関係あるのか知らんけど。
バッテリー。
とりあえず若松駅まで乗り通しました。若松駅ではもう1本のDENCHAもいて2本並びが見られました。すぐ出発しちゃったけど。
若松駅には充電設備がないのでパンタは下げたまま。折尾〜若松の間はバッテリーだけで行くようです。
せっかくなので一旦下車。リモート対応式の精算機でICカードの精算をしてもらってから外に出てみたものの、何もない……。昔は転車台とかがあったようですが、今は広場として整備されて、広場……と言うか空き地っぽい感じでした。唯一SLが展示されていましたが、だいぶ劣化していて、どうにかしてあげて欲しい感じになっていました。
鉄道今昔みたいな一枚。
何もなかったので一本遅らせてから戻ることもなく、来た電車でそのまま折尾に戻る感じになりました。折尾に着いて降りると、パンタグラフをあげて充電中でした。
車内に戻ってLCDを見ると充電中になっていました。すごい。
その後はソニックで博多に戻って、座布団くんから教えてもらった、梅が枝餅が食べられるという櫛田神社に行ってきました。まあ、自分でも作れないことはないんですが、いいよね。
巨大な山笠がいました。
梅が枝餅屋のすぐ脇でネコが寝ていて写真を撮っていたのですが、帰りに見たらもう一匹増えてました……。
帰りの飛行機までまだ時間があったので、貝塚駅まで軽く乗り鉄してきました。何回も福岡にきていましたが、中洲川端駅が2層構造なことに初めて気づきました。本当は行くのをやめて空港に向かおうとしたら、素で乗り間違えていて、まあいいかとなった次第です。貝塚駅から西鉄方向に乗りに行くほどの時間はなかったので、改札を出て西鉄側を少し撮影してすぐ折り返しました。
祇園の駅サイン好き。
✋✋(・.・)
\
くレ
おわり。