GW最終日の今日は天気がイマイチでしたが、長津田を散歩がてら見てきました。
検車区
東急5050系4000番台4106Fがいました。車輪を削ってたようですが、元住吉はそういうのないんです?

復帰した5103Fは今日はお休みの模様。

東急1000系中間車が何台か恩田に行ったとのことで、少しスッキリ。

恩田
検車区からは徒歩で移動。ちょっと肌寒い感じですね。
で、到着するといつの間にか入場していたらしい東急5000系5110FとTOQ-iが。

屋外には東急7700系デハ7708と、長津田から手動してきたうちの1両の1401号車が並んでました。そうすると次はこの2両で搬出なのかしら。

デハ7708をアップで。

屋根の高さが違うのがよくわかる。

帰りに駅から。

GW最終日だけれど、工場(検査側とテクノ側)はどちらも稼働しているようでした。お疲れさまです。