どうでもいい仕事ネタです。
入社して半年ぐらいしてから今日に至るまで、裏紙を使って仕事メモやタスクリストづくりをしてきました。最近はiCloudのメモもちょいちょい使うようになりましたが、パッと思いついた時とかは、やはり紙とペンの方がやりやすいので、たぶんこれからも裏紙メモは続きます。
で、その裏紙メモを何故か今まで貯蔵してみていたのですが、さすがに邪魔になってきたし読み返すものも3%くらいしかなさそうだったので、必要な物以外処分することにしました。必要なものも、スキャンしたり写真に撮ったりして、紙自体は処分します。とてもイマドキですね。
メモはこちら。A4を半分に折ってA5サイズで使っています。
旧ケータイ(おサイフケータイ使いきり期間中)で比較。
写真で残すデータはおもにらくがきです。スキャンするものは手順系(とは言え今日実用的なものはほぼないと思われる)とかになります。
らくがきコレクションをいくつか。
仕事っぽいらくがきもございます。らくがきも、入社3年くらいまではわりと多めですが、年月が経つにつれて量は減っているようでした。大人になったということなんでしょうか(???)。
メモは適当なところで区切られて3巻くらいで構成されています。1巻を処分し終えたところ。
メモ2巻の表紙、あばばばばばばb
その2巻も処分し終えたところでシュレッダーのタンクがいっぱいになりました。
3巻が残っているところですが、グダグダになってきたし何を言いたいかもわからなくなってきたので、ここまで。片付け終わるとこのスペースが丸々空くので、頑張って片付けて鉄道模型か何かを飾りたいです(☝ ՞ਊ ՞)☝
ちなみに、写真はすべてiPhone5Sで撮影しました。きれいだね。