(5月追記)2011年度投資計画曰く、「東急5050系(4000番台)」という呼び方をするようです。
長津田
金曜日に東急4000系4101Fが人身事故に遭ったようで、どうなってしまったものかと思って長津田検車区を見に行ってきました。が、4101Fは不在。
5174Fが清掃で来てたようでした。5574とあわせて1枚に収めてみる。
5173F。さっさと巣に帰りやがれ。えっ
雨が降ったりやんだり風がすごかったりでさっさと帰ろうとつくし野駅に向かっていたら、何事もなかったかのように今日も試運転中の4101Fが中央林間方面に走り去る姿が。ほう、損傷は少なかったようす。長津田駅で待ち伏せて撮影してみました。きれいに収まらん。
一旦車庫入り。この後また試運転してたとかなんとか。
動画でも。走行音は、かなり気にしないとわからないレベル。(いちおう5000系にあたる)4601が従来の音だからかなぁ。撮影した場所が悪かったかも。全電気ブレーキの「ぷーん」も健在。
さいごに、飛び込みイクナイ。
あきば
この後はアキバに買い物へ。久しぶりに行ったらT-ZONE跡にドスパラが開店してたりとか、いろいろ変化が。
スマホの中古をチラチラ見てたんだけれど、ISO5が結構安く買える模様。中古スマホに手を出してSIM差し替えで遊ぶのも悪くはないかもだなー。
というわけで今日の戦利品
- USB延長ケーブル: どちらも100円。加工用。
- アーケード筐体向けなスイッチ: 140円×3個。USB延長ケーブルとあわせて使う。
- iPhone向けタッチペン: 270円。保護シートを張っていても使える、ゴムっぽいのがぷにぷにしてるタイプ。これは良い収穫物。
- ショッピングカート: 980円。OSCとかの展示で使おうかと思って買ってみた。
ショッピングカートは最初迷ったんだけれど、ハッと気づいて一気に購入決断しました。こ、これダっ!!
なにこれかわいい
買って大正解だNE!!