スイッチサイエンスさんとKSYさんが、今日からPico 2Wを販売開始したようです。
最近はシャポコさんのポストから気づくことが多いのですが(助かるゥ…)、今回も助かりました。とりあえず3つポチリ。

1つはuHat Porter Picoに乗せて、2つはすっぴん利用かな。かねてよりRAM不足気味だった田園都市線電車サイネージも、Pico 2Wに移行すればRAMとストレージに余裕ができるので、いい感じになりそう。
一方で、CircuitPythonではPico Wでのネットワークパフォーマンスと、ついでにRAM使用量の削減の両方について改善されたプルリクがマージされており、もしかするとPico 2Wに変えなくても、CPユーザー的にはRAM問題がすこし改善されるかもしれません。未リリースなので、9.2.5なのか9.3.0なのかわかりませんけど新しいリリースを待つか、S3に上がっているビルドから当該PR用のビルドバイナリを持ってくればすぐ試すことも可能です。
Pico 2Wはまだ全く触っていないので、ちょっと楽しみですね。