あっきぃ日誌

ラズピッピブログのようなオタクブログのようななにか

Raspberry Pi AI Kit予約してみた

なんか出てきましたね。

https://www.raspberrypi.com/news/raspberry-pi-ai-kit-available-now-at-70/

raspi.jpの方にも書いてあります。

www.raspi.jp

AIとか機械学習とか基本触らないんですけど、OSCのデモのネタにでもなりゃええかみたいなノリで、PimoroniのPre-orderのやつをポチってみました。日本でもKSY/スイッチさんで販売予定のようなので、そちらを待っても良いと思います。

RPiでやる意義とは……みたいなところから勉強していく必要がある状態ですが、とは言え、Xかなんかに流れてた"生成AIの小学生向け塾"とか言う世も末コンテンツより、こう言うのを勉強の教材として学んでもらったほうが有意義なのかもしれませんね。しらんけど。

さておき、Pimoroniでの価格は送料を入れて62.25GBP……。おそらく八丁の10GbEスイッチが買える勢いでしたが、公式のM.2 HAT+もいずれは1枚持っておきたかったので、それのついでに買ったと思えば、まあ悪くないかなと思っています。

HAILO……ガラスメーカーを思い浮かべてしまうな(それはHARIO)。