あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

東急2000系2003F大井町線デビュー。

東急2000系2003Fが5連化されて、大井町線各駅停車用車両として再デビューしました。昨日の午後から運用にはいっていたようで、二子玉川から1区間だけですが早速乗ってみました。

f:id:Akkiesoft:20181117100320j:plain:w640

乗るにあたり現在位置を調べる必要があるわけですが、鉄道ファン御用達の運用情報調査サイトで運用と現在位置をざっくり見たあと、東急線アプリで詳細わ調べてどこでいい感じに合流できるかを検討できるようになって、捗る時代になったなあと思いました。なお、調べた結果自由が丘で合流するのは間に合わず断念しました。

東急大井町線運用情報

2003Fは2020系投入による置換えを前に田園都市線を一足早く離脱して、1年かけてサハ以外をリニューアルし10両で出場、試運転をして鉄道ファンにも紹介されたかと思いきや営業に入ることなく再入場して5連化され、ようやくの営業復帰です。鉄道ファンの取材を受けたのはなんだったのか。

各所の情報を見て回るに足回りは2020系と同じ三菱SiC-VVVFを搭載、主電動機もSiC素子採用の全閉175kWのモノに変わったりSiVとかも変わっているようですが、特徴的なブレーキ制御のあの音は変わらず、高速域でのモーター音も、ほんとに変えた?と思うくらい変わらない印象でした。

非同期音はTwitterの動画投稿をウォッチしていたところ、2〜3回ほど音が変わっていたようで、1回目の出場時は2020系と同じだったものが、5連化後は日立風な音階になっています。車両数とかモーターとか車体重とかとの兼ね合いによる調整なんでしょうかね。あるいは、E235/2020系の非同期音は耳障りという意見を聞いたことがあるのですが(私はそんな気にならないというか2020はとにかく空調が一番うるさいよね)、実は一般客からもそういう意見が出ているとか?わからんです。VVVF非同期音萌え鉄としてはいろいろ聞けるのは結果オーライでアリ(??)。

組成は2003-2303-2453-2403-2103。デハ2203(入場中)/2303/2403には1C4MのVVVFを2台搭載なので、デハ2303は1台分カットしていると予想され、もったいない?感じです。ここは前に書き留めた組み換え予想とは違った組成なので、2002Fのデハ改造が終わるまでのつなぎなのか、このままで行っちゃうのか気になるところです。廃車と予想されていた2001Fのデハ2451-2401も何故か残っているようですし、まだ謎は多く。

akkiesoft.hatenablog.jp

さてさて、乗車はそんな謎要素のあるデハ2303で、一駅乗ったあと、人が降りたタイミングでササッと撮影。内装は結構気合が入っており、(たぶん)袖仕切り板の化粧板すら変わっている気合に入りぶりでした。新車臭すかった。前のないとも言えない甘い匂いも好きだったんですけどね。

f:id:Akkiesoft:20181117104601j:plain:w480

f:id:Akkiesoft:20181117104617j:plain:w480

f:id:Akkiesoft:20181117104624j:plain:w480

そして回送シーンを撮影。二子玉川で到着するのも撮ってたんですが、iPhoneのカメラがバグって失敗しました……。

www.youtube.com

引き上げ線からの折返し。

www.youtube.com

当たり前ですけど遠目から見ればもう9000系と見分けつかないですね。

f:id:Akkiesoft:20181117104847j:plain:w640

二子玉川から溝の口までのデハ2303の走行音はSoundcloudに置いときました。

soundcloud.com