恩田まで電車で乗って行って、そこから徒歩で散歩がてら見に行ってきました。
恩田
9002Fが入場していました。そういえば転属はわりと早い方でしたな。

ゴミ箱に運番表示器が。もったいない(買う人は買うからなー)。

恩田に3両ほど持って行かれたらしく(そして2両搬出になったとか)少し数は減ったようです。が、たしか次の輸送は来週だった気が。留置スペース足りるのかしら。

左の4両分は(長津田)[6]1453-[7]1404-[]1253-[5]1303(成瀬)と言う配置。1253は号車札なし。しかし、長津田まで輸送してから搬出とはいったい。J-TRECで解体ないし搬出はできなかったのかしら。費用とかの都合なのかなあ。なぞっぽい。
気が向いたので、下りホーム全体での運用が始まっていたつきみ野のホーム柵を見に行ってきました。

まあ、前に見た1号車部分だけのアレが全体に伸びただけですけど。

Vineで。手軽なのでVineはよく使ってますん。
ブックオフに寄り道して、帰宅。