あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

自宅の自作鯖のESXiを5.1から6.0にアップグレードした

GW中にやりたいことの一つに、「自宅の自作鯖のESXiを5.1から6.0にアップグレード」と言うのも入れていたので、サクッと実施しました。ついでにBIOSもアップデート。

そしたら、HDDのデータストアが見えなくなっていて、SSDのデータストアだけが見えているという不思議な状態になってました。これ、仕事だったら真っ青ですよね。自宅でよかったわ。とりあえずググったらすぐに出てきました。ドライバーがなくなってただけっぽいです。

For ESXi 6.0, those ESXi 5.1 VIBs for ASMedia SATA ports and Realtek NICs still seem to be working (but unsupported) | TinkerTry IT @ Home

NICも見えなくなってるのはこの時点で気づきましたが、うちの場合オンボードNICはスタンバイにして、BroadcomNICを別途挿してそれをアクティブにしていたので、冗長性がなくなっただけで基本的には問題ありませんでした。

問題はストレージの方。なんでSSDだけ見えてるのかなと思ったら、これだけはIntel B75チップで提供されているポートでした。HDDはASM1061チップ提供のポートに接続されていて、それが今回使えなくなったようです。実際にlspciで見ると、SATA関係は以下のとおり見えていました。

0000:00:1f.2 Mass storage controller: Intel Corporation Panther Point AHCI Controller [vmhba0]
0000:02:00.0 Mass storage controller: ASMedia Technology Inc. ASM1062 Serial ATA Controller

んっ、ASM1062 Serial ATA Controllerと言うのが見えてますね。SATA2ポート×5は大丈夫のようです。上記のサイトでは野良ドライバーのインストール手順が書かれていましたが、ちょっと怖いしどうせHDDでもともとそんな性能でないだろうしと言う判断で、HDDはSATA2ポートに差し替えました。これで解決。

ESXiは無償版なので、もちろん何の文句もいい様がありませんし、こんな自作機で動くだけで感謝なわけですから、この程度で解決して良かったです。でなかったらMicroServer Gen8とか買うところでした(買う口実を逃したか!?w)。いやまあ、現状のマシンでもSmartArrayとかのHBAを挿せばいけそうですけども₍₍ (ง ՞ਊ ՞)ว ⁾⁾

追記

そういえばちょっと前に自宅サーバーとかVPSの監視に、Zabbix以外に外部からの監視ツールとしてMackerelも導入してみたのですが、ちゃんとメールで死んでるぞーと通知してくれてました。これはありがたい。

mimamoがなくなってからそういうのなくなったままだったので、代替はこれでばっちりといった感じ。