あっきぃ日誌

ラズピッピブログのようなオタクブログのようななにか

東急4000系……?4101F甲種輸送を撮影

(5月追記)2011年度投資計画曰く、「東急5050系(4000番台)」という呼び方をするようです。



東急4000系なのか東急5050系4000番台なのか、どうにも呼びにくい東急の新車の甲種輸送!を、会社の代休消化を利用させてもらって撮影しに行ってきました。

甲種輸送を撮りに行くのは初めてでしたが、ギャラリーの多さにやや圧倒されました。まぁ春休みの学生が多かったというのもあるのかも、ですが。
そんなわけで1枚目。DE10が動いてるのはじめて見た!

写真を載せまくって重くなるかもなので、続きを読むをココにおきますね(見える人には見える)。
5174Fに組み込むと思われるNew5574。床下は一部抜けています。5169Fと同じく移植される模様。

そして4101Fの10号車?(号車表示は隠れている)側である4001。今日は4701までの輸送です。残りの車両たちは明日。

4901は両方にパンタグラフが付いたデハ車。床下機器がきれい……!

5000系トップナンバーと並びました。なんとも、まぁ。
ところで、東急の駅清掃を担当する関連会社が線路脇のあるのですが、清掃員さんが屋上から輸送された車両を見て「よんせんん!?」と驚きの声を上げていたのが印象的でした。あと、検車区の人は「どこがちがうんだかw」と笑い飛ばすなどしていました。中の人(現場編)もそんな印象を持たれておられましたか。

4101Fの(後ろ側4両)全景。

デヤがお迎えにきて連結。

4001と5574は切り離して別々に車庫にもって行くようです。

4001を別角度から。このあと、4101Fの牽引が始まったところで長津田駅を経由して検車区方面に移動(最初の写真がそれ)。

長津田駅付近で、帰路につくDE10。

駅付近はギャラリーでいっぱいでした。

車庫入りする4101F。

検車区の歩道橋の手前あたりに桜が咲いていました。気がついたらぽちぽち咲いてますね。地震の影響で桜の話題が薄いかも。

検車区に到着。こちらにもすでにギャラリーが数人。5169Fが洗車線脇に移動していました。試運転→復帰ももうすぐかな?

そして、4101Fは5169Fがいた場所で作業されるようです。定番スポットですね。各車両には連結器の他にも荷物が色々乗っかっていたようで、積み下ろし作業に時間がかかっていました。

気になったのがこれ。赤青緑の3種類がおろされていたのだけれど、メンテナンス用かなにかの機械でしょうか。

デヤ切り離し。

先頭車の連結器を輸送用の仮のものから本番用に取り付けたり、荷物を降ろした後は、人力で押して移動。10人ちょいいれば押して動くというのはすごい。

4701の貫通扉のフタも取り外され、諸々調整中。フタは人が一人で持ち運べる重さらしいです。予想外に軽いもののよう。

デヤが5574を連れて到着。さらに切り離されてしまったので、4101Fに連結?と思ったけれど、こちらも連結器の交換などの作業があるために、一時的に持ってきただけの模様。

気がついたら長津田に着いてから3時間半経っていて、さすがに飽きてきたので鳥小屋方面に回ることに。5169Fをぱしゃり。

4601号車。今日組み込まれるかどうかがが注目点かなと思ってたのですが、このあと飽きて帰ったためにどうなったかは不明です。土曜日あたりにでも見に行きますかー。

ここまで写真を載せて置いてアレですが、今日はデジイチを持って、2GBのCFがほぼいっぱいになる程度に撮影してました(RAW+JPEGだったせいもあるけど)。こないだコンデジで撮れなかった4601の文字もこんなにくっきり。

4101Fの作業風景を裏口側から。

4時間経って、まだ作業が続きそうだったものの、外が冷えてきたり、トイレに行きたくなったり、小腹がすいたりと、色々我慢できなくなって、田奈の東急ストアにトイレ&買い物によって帰宅しました。
4101Fがいつ動き始めるか楽しみですねん。あとは5173Fと5174Fの動きも気になるところです。
そうしていつまでも置き換えが進まない田園都市線と池上線・多摩川線、か……('A` )

他の写真

いくつかここに載せていない写真もあります。
他の写真はこちらー