あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

vim-cmd

いちいちMacからWindowsたちあげてvSphere Client起動してVM操作するの面倒なので、SSHログインしてvim-cmdを使えるようになろうとがんばりちゅうです。

VMのリストを取得

VMの操作するための番号を見ないと何もできないのでこれひっす

# vim-cmd vmsvc/getallvms

VMの上げ下げ

起動

# vim-cmd vmsvc/power.on 5
Powering on VM:

シャットダウン(VMware Toolsが入ってる時)

# vim-cmd vmsvc/power.shutdown 5

そもそもステータスを知る

# vim-cmd vmsvc/power.getstate 5

VMが起動しない

移動したりとかコピーしたあとのVMは起動時にコレは移動したのかコピーしたのかと聞かれる。コマンドで起動しても聞かれるので、この時はmessageというのを使うといいらしい。

# vim-cmd vmsvc/message 5
Virtual machine message _vmx1:
msg.uuid.altered:This virtual machine might have been moved or copied.
In order to configure certain management and networking features, VMware ESX needs to know if this virtual machine was moved or copied. 

If you don't know, answer "I copied it".


   0. Cancel (Cancel)
   1. I moved it (I moved it)
   2. I copied it (I copied it) [default]

返答する時はこう

Usage: message vmid [messageId(Virtual machine message _vmx1のこと)] [messageChoice(選択肢)]

# vim-cmd vmsvc/message 5 _vmx1 1
# vim-cmd vmsvc/message 5 
# (返答するとメッセージはなくなる)

このメッセージのを初めてやったのでメモと言うアレ。