あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Linux(x86_64版)上のFirefox(i686版)にFlash Playerをインストール

64bit版のCentOS 5.4上にて、本来全然違うことをしていたのですが、ふと気になってFirefox 3.6(自分で入れたi686版)にFlash Playerをインストールしたくなりました。早速インストールするも、32bit版のプラグインではFirefoxがクラッシュ。64bit Linuxだからと思って、Adobeからアルファリリースの64bit版Flash Playerを落としてくると、それは動作せず。うーん。
結論から言うと、curlパッケージをyumでインストールするだけで解決します(こちらを参照しました)。
Firefoxの64bit版がなかったので自分でビルドしようと、かなり必死になってしまいました。.configureのエラーをググっていたら解決策が出てきたという( ;`ω´)<なんてこったい
まとめ: Linuxが64bit(x86_64)版でも、Firefoxが32bit(i686)ならFlashプラグインも32bit版で良い(と思う)。curlパッケージから疑え。