あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Believer

買いました。火曜日にフラゲに行くのを忘れて、発売日の購入となりました。もちろん初回版。

Believer(初回生産限定盤)(DVD付)

Believer(初回生産限定盤)(DVD付)

1周聴き終わって、はあ幸せーーー、という感じです(年々低下する語彙力)。いや、真面目に書いたらネタバレになるような気もしてて。

Souvenirのメロディが結構すきです。歌詞は無理やり詰まっちゃってる感も否めないですけど、ストーリーも好き。

A HAPPY NEW YEARはたぶん2012年にサッポロビールのキャンペーンで抽選でしかゲットできなかったWinter物語からの再録かな。ありがたい。Tomi Yoさんのアレンジ、他の曲と並ぶと違う雰囲気を感じます。今の季節に会う雰囲気が良いーー。

槇原敬之 ミニCDアルバム『Winter物語』プレゼントキャンペーン | サッポロビール

先々週のWho cares?では冬がはじまるよの2012年バージョンも流れていて、これも配信とかで出てこないかなあと思ったり。

カレー Advent Calendar 15日目

カレー Advent Calendar 15日目です。カレー。

www.adventar.org

自炊カレーもするんですけど、今日は職場近辺のお弁当ランチカレーを。

渋谷宮益坂上の弊社ではランチスポットは数多くあり、持ち帰りできるカレーを扱うお店もいくつかあります。

有名所ではもうやんカレー 246 渋谷店のお弁当。店内で食べ放題ランチをするよりも350円ほど安い630円で、そんなにおかわりしない〜と言う人にはお手頃で大変ありがたいコースです。

f:id:Akkiesoft:20161214081619j:plain

246(渋谷店) メニュー | もうやんカレー公式サイト

もう一つおすすめなのが、エンゼルのカレー。エンゼルはちょっと路地を入ったところにあるお弁当屋さんですが、12:00をすぎるとたくさんの人で賑わう、近くのオフィスに勤める人々にはおなじみのお弁当屋さんです。から明太弁当、チャーハンなど、他にも美味しいメニューがたくさんあるのでおすすめ。そんなエンゼルのカレーがこれ。

f:id:Akkiesoft:20161214081904j:plain

写真のカレーは白身フライカレーに唐揚げを1つトッピングしたものです。そこに味噌汁をつけて、600円+80円+100円==780円。素のカレーは500円です。

ポイントは、具が大きく、普段自分が自炊する"ご家庭のカレー"に近いこと。お店のおばちゃんたちのお袋の味(?)を思わせる、安心できるお味です。

おすすめは写真の白身フライカレー。単に私が白身フライが好きなだけですけど、タイミングよく揚げたてがあたるとラッキーです。お近くの方はお試しあれ。

行くときは、11:58位につくように行くと空いています。12時をちょっと過ぎてしまうと、半頃までは混雑します。それでも熟練の盛り付けスピードでどんどんお客さんが捌けていくのでこれがまたすごいところです。

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13060838/

新居版Ejectカーテンのだいたい完成(両方開くようになった)

Eject Advent Calendar 2016 14日目です。

Eject Advent Calendar 2016 - Adventar

昨日に続き、Ejectカーテンの構築です。もう片方のカーテンに手を付けていきます。が、淡々と滑車をつけてヒモを這わすだけですね。自分の薄い本を見ながら作りました。

先日作ったカーテンに合流する部分。ケーブルはのせるだけなんですが、ヒモが緩むと外れますね。もっといい滑車ないかな。

f:id:Akkiesoft:20161214234949j:plain

カーテンの端で折り返す部分。試しに上向きではなく横向きにしてみましたが、これも緩むと外れます。なんかいい方法考えたいなー。

f:id:Akkiesoft:20161214234950j:plain

というわけで完成。簡単ですね。なんで昨日終わらせなかったのか、日記の日数を稼ぐためですよ。

vine.co

これで旧宅と同じEjectカーテンが新居でも実現できました。良かった。旧宅じゃないとできないものだったら薄い本に書いてても意味なかったですからね。他の家でもできる(と言うか似たようなカーテンレールなら作れる)ということがわかったのは良かったです。

さて、15日以降はいよいよネタ切れなので連続記録もここまでになりそうです。まあ、ほぼ全部私が埋めきっていたらそれはそれでキモいので、このへんまでで十分でしょうな。

d250g2 Advent Calendar 2016 14日目

d250g2 Advent Calendar 2016 14日目です。17日目に入れてたけどなんかできたので前倒しにしました。

d250g2

d250g2ってなんですか

しらん

d250g2 Slack

d250g2にはSlackがあります。よくわからんけどgeneralがrandomみたいなチームで、誰でも参加できますが、d250g2がわかるその辺の界隈がいます。その辺の界隈の人たちも基本的にd250g2のことは知りません。参加はこちら。

Join d250g2 on Slack!

Slack実験場としてのd250g2 Slack

d250g2 SlackではSlackの様々な機能が荒らしのために駆使されています。d250g2の界隈でSlackまだわからないんだよねみたいな人はここで勉強すると良いのかもしれませんがあまりにもひどいのでおすすめしていいのか悩みます。

d250g2 Slackの絵文字

絵文字は各人好き勝手に追加しています。

f:id:Akkiesoft:20161214005906p:plainf:id:Akkiesoft:20161214005908p:plain

Slackには絵文字をつなげて大きなアイコンに見せるようなハックがあり、d250g2でも以下のような使われ方をしています。

f:id:Akkiesoft:20161214010458p:plain

そして、しじんさんを象徴する感じのアイコンが登録されていました。元ネタは知らん。このアイコンの胴体を先のようなつなげるハックで遊びます。

f:id:Akkiesoft:20161214010016p:plain

パーツは以下の様なものを用意しました。ほぼ罫線記号と同じだけの種類があります。これらはまとめて「しじんパイプ」と呼んでいます。

f:id:Akkiesoft:20161214005926p:plain

  • しじん4種類(90度毎に回転)
  • カーブパーツ4種類(90度毎に回転)
  • T字パーツ4種類(90度毎に回転)
  • 縦横の棒2種類
  • 十字パーツ

また、おまけとしてスプーの耳がしじんパイプにつながる絵文字も登録されています。

使用例

文字を書く例

f:id:Akkiesoft:20161214011017p:plain

あみだくじの例

f:id:Akkiesoft:20161214011028p:plain

トーナメントの例

f:id:Akkiesoft:20161214011046p:plain

スプーにしじんパイプを接続した例

f:id:Akkiesoft:20161214011222p:plain

ちなみにトーナメントの絵文字コードを書き出すとひどいことがわかります。ちなみに:blank:は非常に便利なので絵文字で遊ぶSlackにはぜひとも入れておきたい絵文字の一つです。

:blank::blank::blank::blank::trophy::blank: 
:blank::blank::shijin-curve2::shijin-horizonal::shijin-t4::shijin-horizonal::shijin-curve3:
:blank::shijin-curve2::shijin-t4::shijin-curve3::blank::shijin-curve2::shijin-t4::shijin-curve3:
:blank::shijin-180::blank::shijin-180::blank::shijin-180::blank::shijin-180:

まとめ

馬鹿なことをした

新居版Ejectカーテンの続き(片方だけ開くようになった)

Eject Advent Calendar 2016 13日目です。

Eject Advent Calendar 2016 - Adventar

9日目の続きで、Ejectカーテンの構築を再開していきます。

まず重しに使っていた鈍器なんですが、そのままでは傷がついてしまうのでなにかいいもの……と思って部屋の中を見ていたら、ありました。OSCのノベルティで配られてたペン立て。こいつならソフトなので鈍器を入れて吊るせば良さそうです。

f:id:Akkiesoft:20161213232147j:plain

滑車を取り付けていきます。角に下向きで1つ、そこから少し先に上向きで1つ。

f:id:Akkiesoft:20161213232244j:plain

上から。角の滑車はねじねじで止めていて、上向きのやつは両面テープ使用です。ヒモは下向きのやつは中に通して、上向きのやつはそっと乗せるだけにしてます。

f:id:Akkiesoft:20161213232309j:plain

あとはビヨーンと伸ばして、

f:id:Akkiesoft:20161213232421j:plain

真ん中のランナーにしばり付けます。これでおしまい。

f:id:Akkiesoft:20161213232445j:plain

んじゃ早速開いてみましょう。そういえばVineって結局サービス的にどうなるんでしたっけね。

vine.co

バッチリでした。これで新居もひとまず片方は開くようになって、朝の起床の役に立ってくれると思いたいですが、冬なんで明るさでは目が覚めないんだよな……そこは照明自動オンの方で対応しますか。

さあ。明日は反対側を作り込んで完成です。