あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

エアぴっぴのMastodon対応

Twitter中毒患者だった頃は帰宅前にエアコンと室内の照明をつけるにもTwitterだったのですが、Mastodon中毒患者になった今、帰宅前にエアコンと室内の照明をつけるためにMastodon対応をはじめました。

昨晩はストリーミングAPIでキーワードを拾って操作する部分まで作りました。Mastodonだと公開レベルを投稿時に選べるので、こちらから操作のトゥートを投げるときに(忘れなければ)DMで投げられますし、返答は必ずDMというふうにもできて便利だなあと思いました。TwitterでもDMはあるけど、わざわざメッセージタブ移ってからホゲホゲしたくないし。

f:id:Akkiesoft:20180116095049j:plain

クローラースクリプトだけ配置。プロセスチェックも置いてないのでtwitter版をコピーして書き換えつつ、crontabに追記してやれば動きます。あとmastodon.pyのモジュールをpipで入れるのも必要ですね。

airpippi/airpippi/bin at master · Akkiesoft/airpippi · GitHub

連携設定のWeb UIはまだ。設定ファイル自体はjsonでなんとなく書けば動くようになっているので、Mastodonの設定画面の開発ページからトークンを出してファイルに置いとけば使えるようになります。

今回のクローラースクリプトは、OSCでいつも出しているなふだプリンターのMastodon版をベースに書き換えたものです。なふだプリンターのはこないだのOSC.Enterprise中に作ってみました。今月末のOSC2018 Osaka(1/27)でいつも通り展示してますので、お試しください。