行ったのに書き忘れてました。この日は田奈から徒歩で恩田に向かい、見るものを見た後に長津田まで
こどもの国線で戻って、マルエツで買い物して帰宅しました。
メインもうこれしかないなって思ったのはこれですね。一畑電車向けと噂される東急1000系だった何か。ま、まあこういう顔もありますよね、という感じです。方向幕LEDが前照灯で見えなくなりそうな気がしなくもないのは私だけでしょうか。なんとかなるもんでしょうか。

引きで。

表にはクハ1105があたり、残されたデハ8591がいたり、先頭車祭りに。7710は見えないっぽかったです。


窓がすすけているけれど、八丁堀行きなクハ1107。カオス。

7602Fは工場入口の方に編成を保ったまま留置されていました。なにやら電車祭りっぽい方向幕がセットされていますね。

よそのサイトで見てましたが、7662の帯が外されていました。

のこり2両はそのまま。しかし7602にも電車祭りの張り紙がありますね。イベントまでは3両とも残る感じでしょうか。そうするとしばらく搬出はなさそう?

あと、裏の駐車場にバスが2台止められていました。あれも電車祭り用なのかな……?ところで、あれの当落発表いつなんでしたっけ。まあ、気長に待ちますか……。