あっきぃ日誌

ラズピッピブログのようなオタクブログのようななにか

uHAT, Porter, Pico の検索結果:

Ogaki Mini Maker Faire 2022出展レポート!

…G-Buttonも。uHAT Porter Picoはわりと説明頻度高めだった印象です。ノベルティのシールも3年ぶりに出動して配布ができました。良かったー。2日目最後のプレゼンテーションように用意したじゃんけん大会景品は、聴講者が少なく全員プレゼントとなったようでしたが、じつは今となってはかなり豪華なやつが倉庫にいろいろ眠っていたのを大放出していました。もっとみんな来ればよかったのにネ……! もろもろの感想 ブースで説明しているとお客さんが途切れないまま1日が終わりそうだった…

Pimoroniの新作!「Pico GFX Pack」で遊ぶ!

…oni.com自作のuHAT Porter Picoの使いみちの一つとして、昔ファッキンホット温度計とかで使っていたPCD8544(Nokia5110) LCDモジュールの再利用を考えていたのですが、あのモジュールって昔すぎてRaspberry Piの標準のSPI接続に準拠しておらず、動かすのが難しいのが見えてきていたところだったので、最初からいい感じにモジュール化されたこれで一気に物欲が刺激されました。てへぺろ。というわけで今回のお買い物。12/1の記事でも書いていますが、…

Raspberry Pi PicoをRaspberry PiぽいGPIOで動かしたい

…0年で様々なHATやuHAT(pHATやBonnetなど)が登場して、それらを買っては遊び、そのへんに転がしているか、あるいは現在もRaspberry Piで使用していることでしょう。で、これらをPicoで遊ぼうとすると、当然ですがピン配置が異なるのでピンヘッダーケーブルなどを使うことになりあまりスマートではない見た目になります。以前は、上の写真にもあるKeybowをPicoで使えるように、ユニバーサル基板に貼り付けるソリューションを考えて作ってみました。akkiesoft.…