あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

コミケレジアプリできた

諸々実装ができたはずなので公開しました。

github.com

メイン画面。商品情報はJSONに書いてあって、そいつをループで回して出してあります。今回は出し物が微妙に多いのでマックスまで配置されました。商品情報はレシートプリントとか販売記録出力にも使われてます。

f:id:Akkiesoft:20211229213336p:plain

現金払い画面。キーボード使うのがダルいのでキーパッドを実装。入力するとすぐにお釣りが表示されるのでよさげ。

f:id:Akkiesoft:20211229213400p:plain

レシート。日時も入りますがこれは入れ忘れたバージョン。

f:id:Akkiesoft:20211229220258j:plain

端末の選定

開発中はRaspberry Pi公式ディスプレイを使ってきましたが、ふと気づいてHyperPixel4にしてみたら、案外こちらでも操作性に難はなさそうだったので、こちらを使うことにしました。また、Raspberry Pi本体には薄い本でも取り上げたWaveShareのIOボード+CM4(SDカードブート)を採用しました。

f:id:Akkiesoft:20211229220813j:plain

公式ディスプレイよりHyperPixel4の方が省電力ですし、CM4もPi4に比べて無線とVL805がない分省電力で動く(節電テクも駆使して0.2A程度)ため、合わせても消費電力が0.4A程度で済むのがかなり良いです。無線LANがないのは使うときだけUSBドングルでカバー、キーボード・マウスも念のため持参して、なにかあったら対応できるようにしてあります。SDカードをもう1セット作っておけば完璧かな。

サークルスペースでの支払い方法について

100円払い機についてですが、採用を断念しました。サージ問題が再発してしまい、ウンウン唸っていたら、GPIOにケーブルを垂らした(コインセレクターにつないでない)状態でコインセレクターに100円玉を当てこすってもカウントされることがわかった瞬間に諦めがつきました。多分ですが、Raspberry Pi側の問題っぽいです。ググると、ローパスフィルターだとかなんとかが出てきましたが、勉強している時間はもう取れないので無理だなと判断しました。現金はすべてコイントレーでお願いします。

Square払いは、JCBの審査が間に合わなかったようなので、クレカはVISA/Master/Amexのみとなりました。また、磁気カードリーダーがないので、ICカードでない場合は番号手打ちになります。接触カード系は、交通系ICカードとiDが使えます。例えばJR東海JCBカードな人はApplePayでiD対応ができるので便利です。私もこないだカードの更新が来た時に気づいて設定しました。

あらためて

弊サークルは12/31(金)東テ-23a「こくだランド」で出店します。いらっしゃる方は十分に気をつけていらっしゃってください。

f:id:Akkiesoft:20211225023907p:plain

ちなみに"全部ください"をした場合は3200円です。TinyPicoKeyの板だけを抜けは3000円ピッタリですね。まあそんなやつはおらんけど。

f:id:Akkiesoft:20211229221829j:plain

TinyPicoKeyの説明書も作り終え。なかなかいい雰囲気になったー。

f:id:Akkiesoft:20211229222026j:plain