あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

ConoHaでNOOBSのビルドをする

いや、ほんと大したことじゃないんですけどね、トゥイッターでツイーヨしたら、このは先生からこう言われましてね。

というわけで、Raspberry PiのNOOBSのソースをGitから引っ張ってきて、ビルドするお話なんですが、なんてことはなく、https://github.com/raspberrypi/noobs/ にある説明通りにビルドするだけで終わります。

説明ではUbuntuが対象です。ちょうどConoHaに立てていたサーバーもUbuntu Server 12.04 LTSだったので、難なくビルドできました。そしてよくできたスクリプトだと思います。

# GitからソースをClone
git clone https://github.com/raspberrypi/noobs/

# 必要なパッケージをインストールする
sudo apt-get install build-essential rsync texinfo libncurses-dev whois unzip

# ビルド実行
cd noobs/
./BUILDME.sh

カーネルをはじめ、いろんな物をコンパイルするので、たぶん1時間くらいはかかります。CPUもいい感じに食ってましたね。

f:id:Akkiesoft:20140127234546p:plain

で、ビルドが正常に終わると、outputディレクトリにNOOBSのバイナリが湯気を立てていますので、これをローカルに落として、SDカードに書き込みます(もちろんConoHaのSDカードで!)。NOOBSが起動したら成功です。

f:id:Akkiesoft:20140128000713j:plain:w450

しかし、基本的にはNOOBSをビルドしても、とくになんもない気がします。私の場合は、NOOBSの翻訳をやってみたくてビルドしましたが。

翻訳は最初の頃にUGの有志でやったような話を聞きましたが、だいぶ未翻訳が増えたようなので、ちょっと触ってみている次第です。Githubでforkして編集しているところなので、うまくできたらPull requestの練習がてらリクエストしてみたいなと思っています。

https://github.com/Akkiesoft/noobs/blob/master/recovery/translation_ja.ts

ちなみに、ConoHaでビルドするよりも、会社にあるてきとうな空きサーバーと某フラッシュストレージを使ったほうが早い気がするって話は、このは先生には内緒だよ☆Ejectおじさんとの約束だ!

追記

>何GBプランですかー。ぷりぷり。
プランはメモリ1GBプランですね。もともとちょっとしたWebというかEjectのサイトを動かす予定しか無いので( ˘ਊ˘)……。

あと、翻訳してみた例。

f:id:Akkiesoft:20140128002414j:plain:w450
f:id:Akkiesoft:20140128002414j:plain