あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

mikutter Advent Calendar 16日目

近況は後ほど別エントリに起こすとして、今日16日のmikutter Advent Calendarが空席じゃないですか!Ejectは席が埋まっているものの今のところ投稿なしです。なぜかかドキドキハラハラしますね!

mikutter Advent Calendar 16日目はキチガイプラグインの発表ではなく、mikutterとの出会いについて書いてみます。

私は元々ははてなハイクに入り浸っていたはてなハイカーです。ハイクはTwitterとブログと掲示板の中間のようなサービスで、キーワード(お題/ハッシュタグのようなもの)に沿った本文を投稿することができます。はてななので、気に入ったハイクのエントリーにははてなスターをつけることができます。

で、Twitterはついでというか、同人系のファンの人のツイートを見る程度にしか利用していませんでした。それではアレなので、ハイクのエントリーをTwitterに転送する「Haiku2Twithttp://haiku2twit.kokuda.org/)」を開発して公開し、私自身で利用しています。

ハイクには重大な欠陥があります。クライアントアプリがないことです。オフィシャルに用意されている手段で投稿するには、Webもしくはメールによる投稿になります。先に説明したキーワードを探すという作業が手間となり、メール投稿では表記ブレによる投稿ミスなども発生しがちです。特にモバイル環境での写真の投稿手段は対応しているスマホもしくはメールに限られるため、だんだん投稿が億劫になります。

そうすると、だんだんハイクに投稿するのが手間となり、アプリから簡単に投稿ができるTwitterに比重が傾いてきます。この傾向は2012年末ごろから私にも出はじめて、それ以降は月数千の単位でツイートしているようです。良くも悪くも最近反響が大きくなりつつあるEjectの反応がくるのがこちらということもあるのですが、さすがにやり過ぎなのでツイート量を減らしたいところです。

Twitterクライアントは当初は公式のものを利用していました。しかし、だんだんこれではこと足らなくなり、Janetterに変更します。しかし、Janetterにはハイクのスターに相当する「ふぁぼ」をわかりやすく知る手段がありません。通知で一瞬出ても見落とせばそれまでなのです。そうして見つけたのがmikutterでした(前置き長すぎワロタw)。

mikutterと言う名前の響き(ミクっぽい)、ふぁぼとかが見やすい、そして未知の言語Rubyで書かれていてプラグインが作れる、この3点がmikutter導入の主なきっかけでした。特に3点目に関しては重要で、本を読みながらHello, worldを書いたりして"勉強"することが苦手な私には、Rubyの勉強を始めるきっかけとして十分ありだろうと考えました。そうして、禁忌を犯してもMacBookにmikutterをインストールして、ておくれにておくれを重ね、今日こうしてアアアアアアアアアーーーー♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡……と言う日々を過ごしています。要するにておくれです。

プラグインもおかげさまで色々作ってみて、まあ、まだおまじないとして適当に認識している部分も多々ありますが、先のGTKダイアログ活用(http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20131211/1386687616)などもふくめて、自分なりに知見を広めているところです。

ハイクへの未練もまだあります。それを形にしたのがyukkuri_shinai氏のmikutter_rssプラグインをforkして作ったmikutter_haiku(https://github.com/Akkiesoft/mikutter_haiku/)です。このプラグインでは、ハイクの簡易的な読み書きを実現します。これを使って書き込むことは正直に言ってそれほどないのですが、TLが見えることでお気に入りのお絵かきハイカーさんのイラストを見逃す回数が減りました。これも絶対一人で書くことはできませんでした。yukkuri_shinai氏にはとても感謝しています。

OSCでの出会いも積極的に関わってみようと思った大きなきっかけです。やはりOSCの力すごい、はっきり分かんだね。ふぁぼとEjectのコラボがきっかけのようでした(http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20130218/1361122294)。ミクさんで釣ったりつられたり、そしてグッズ制作といえば缶バッジは得意分野なので、ある日突然mikutter缶バッジを作ってテロしてみたり、色んな角度からmikutterとか変わってみたいと思い、気がついたら動いていた1年でした。

さあ長くなりましたが、以上が私とmikutterの出会いでした。45分ちょいで書けるもんだな(☝ ՞ਊ ՞)☝ウイーン

ところで全然関係ないけど、(☝ ՞ਊ ՞)☝ウイーンのせいで地名のウィーンから(☝ ՞ਊ ՞)☝ウイーンを連想してしまうようになったのは全てあっきぃのせいだとTwitterで指摘されたのですが、先述のふぁぼEjectの記事を見る限り、私が言い始めたわけではなく、ブログでの初出も5月のRaspberry BIG JAMからなので、私は悪くありません。ウイーンではなくウィーだったんです。と思ったら、Twitterの初出は1月頃でした。顔文字ついてないけど。

そして顔文字付きの初出は2/11のこのブクマ。やっぱりやってるんじゃねえか!

私が犯人でしたのでおわb
  ☝
        ՞
 _人人人人人人_
 > (     ) <  ☞
  ̄Y^Y^YY^Y^Y ̄

 ՞
      ਊ