今日は昼過ぎに起きて、昨日買った鉄道模型の組み立てをしてました。
茶色なEF64。こちらは昨日のパーティの時、会場に早く着きすぎて時間をつぶしている間に組み立てていました。ステッカーを貼って完成。八王子にいるらしいEF6437機にしてみました。
動力台車がない模型を甲種輸送っぽく引っ張る用に挑戦してみたのですが、茶色だとちょっと雰囲気が違うかしら。電気機関車にハマりだすと泥沼っぽそうなのでほどほどにしておきたいところ(笑)。
お次は京急旧1000形。新1000形も良かったんだけれど、ステンレス分高めだったので、鋼製分を高めてみることに(えー。実車はあまり意識して乗ったことは無いので(ありがとうギャラリー号の1309編成は乗ったけれど)、なんとなく1305編成にしてみました。
パンタグラフは東急8500系につけていたPT43Nをはずして付け替え。PT43NはホーンがY字型(2本のシューに1本のホーン)なので、8500系のものではなくて、京急とかに合うものだったのでした。
台車はまだBトレのままなので走行はできません。動力化は機関車と同じくバンダイ製に挑戦してみようかなと思っています。
さて、散歩に行こうか迷いながら組み立てているうちに、日がほとんど沈んでいたのですが、やっぱり散歩に行くことに。自転車はやめて、電車でつくし野に移動〜。
検車区には3003Fがきていました。隣にいるのは9008F!……ではなく、9009Fでした。9008Fは見当たらず、2ch曰く試運転を終えて鷺沼に回送された模様。残念。
5101Fが構内で試運転をしていました。200メートルを数往復してました。ちょっと面白かったw
帰りはスーパーで買い物をして帰宅。電車に乗って1000円維持用買い物をしたので50ポイント獲得!(笑)