あっきぃ日誌

ラズピッピブログのようなオタクブログのようななにか

大井町線(二子玉川〜溝の口)乗降りしてきた

大井町線の延伸区間を乗り鉄してきました。(音)録り鉄はXactiのバッテリーが切れてたので、今日は断念。
まず、溝の口で田園都市線から緑各停大井町行きに乗換え。並走を期待するも、なぜか田園都市線側は停車時間が長く、大井町線が先に発車……。
ニコタマで降りて下り電車を撮影(コンデジなのでブレてる)。


溝の口って聞くにも見るにもゴロが良くない気がします……。いや、慣れるものなんだろうか?
電光掲示板の緑各停表示。写真ではそうでもないかもですが、実際に見ると白地に緑文字はちと見づらいです。

8090系(LED)の緑各停。黒で縁取りがされているようです。

8590系(幕)の緑各停。新しく刷ったらしい*1です。こちらのほうが若干見やすい気がします。若干。

後から来た青各停で二子新地に移動。電光掲示板を見ると、うわ、なんだこの表示は;緑と黄色の各停が……w

itooonさん曰く新しい改札が出来たらしい二子新地駅で(花火大会の臨時改札以外で)初下車。なんて立派な駅舎なんだ……。急行停車駅(主にあざみ野以西)より立派じゃないかー。東改札を出て、迷子になりながら西改札まで移動しました。

次は、同じく改札が増えたらしい高津で下車。こちらも同じく超立派な駅舎に……。高津はインターンシップのときに何度か使っているので、その変化ぶりに驚きました。
高津でまたちょっと散歩。川沿いまで行ってフナを眺めてきました。カメもいました……。

高津駅に戻ると、並走シーンに遭遇。各停のメトロ車が、緑各停の8638Fに抜かれていきました。

最後に溝の口に到着した急行を撮影して終了しました。

が、しかし

その足で長津田検車区に移動/(^o^)\
とくに動きはなし。ただ、パンタ上げ下げのテスト?みたいなのをしていて、それはたくさん見られました。
写真はぎっしり詰まった車両たち。奥には6ドア3両化の組みかえで余った5000系の車両(5900形)が。手前も、田園都市線な10両編成と、10両編成にも見えるほどきっちり留置された大井町線5両編成*2本(赤丸のところで区切れている)。さすがプロの技。

ちなみに、5000系は9本がお休みしていました。

*1:テツな人たちの話題から