あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

最終日

見学旅行最終日は、いつもより5分早く行動するよう指示が出ました。最後に空港でお土産を買う時間を確保しようと言うもので、みんなも必死です。
最終日でも行く先はあります。まずは米軍基地「キャンプキンザ」へ行きました。ここでは沖縄の戦争に関する資料や遺留品、お金などがたくさん展示されています。基地内での撮影は禁止でしたが、資料館の中は「イクラデモトテクダサーイ」というアメリカ人ガイドさんのいう通り、撮りたい放題でした。その中からの1枚。


ガイドさんが片言の日本語で一生懸命戦争について語ってくれたり、「ワタシタチ、ボランティア。ドネーションボックス(募金箱)オネガイシマスッ」と維持活動の宣伝もしっかり行っていたり(笑)と、なかなか興味深いところでした。
そして次は、見学旅行最大かつ定番である首里城公園の見学へ。


やはり観光地。人の量は半端じゃありません!駐車場が地下2階のバス専用駐車場という所からして、そのものすごさを物語っていると思います。


右側の写真、龍の口から水が出ていて、昔はここで水を汲んでいたそうですが、この龍は昔々の中国から贈られて以来、戦争での被害も無く、いまもこうやって水を流しているんだそうです。こういうのステキ。


そのあとは、入場券を渡されて有料コースへ。でも、撮影禁止だったりで、あまり面白くなかった。外で今も発掘している人たちが窓から見えた時と、歴代の王様の図を見ているのは面白かった。
見学が終わって、売店で遊ぶ時間があったので、今回の見学旅行初となるソフトクリームを買って、近くのネコと遊んでました。しゃがんだらひざに乗ってきたけど、爪がひざに刺さって痛い目に……。
首里城を見学した後は、いよいよ沖縄空港へ。最後にバスで「修学旅行の歌」を歌ったりして、バスガイドさんともお別れ。
14時ごろ、那覇空港から離陸。今回の座席は…なんと!窓側!!沖縄のきれいな海を眺めながら、寝ました……。目が覚めると、目の前には「お目覚めですか」の紙が……。思い立ったように友達の寝てる姿を激写したりして、それから30分ぐらいで羽田空港に到着。
羽田空港で、自由行動時間が少しありました。おいらはPCな雑誌(ASAHIパソコン)を買ってぶらぶらしていましたが、中にはATMを探しに行ったきり、搭乗券をまだ受け取ってなかったために戻れなくなると言う事態に陥った生徒が……。それでも無事に飛行機を乗り換え、釧路空港へむけて離陸。
ここでも窓側(スチュワーデスさんの隣だったけど)に当たりました。外は真っ暗で何も見えなかった。しかも天気が悪かったみたいで、途中は急上昇・急降下の連続で気分はBadに。
釧路空港に着くと、今年釧路に転勤した先生(おいらのガッコには20年いたので思い入れ深い)と、写真部のアイドル先生が迎えにきてくれていました。荷物を受け取った後、バスに乗るために外に出ましたが、出た瞬間はやっぱり寒かったです。
20時ごろ、根室に向けて出発し、全員にサンドイッチと牛乳が配られました。サンドイッチもおいしかったけど、牛乳はかなりおいしく感じた。沖縄では1泊目のホテルで出たけど、甘ったるい感じだったから、やっぱ北海道の牛乳だよなぁ〜!みたいな(笑)。
22時30分に学校に到着。ここでおいらは家の方へ行くバスに乗り換えて、23時前に家に到着しました。
沖縄よかった。また行きたい所です。行けるように頑張るぞ。