あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Eject

OSC2019 Osakaのリモート展示

先日の帯状疱疹は薬がよく効いたのと、かかりつけの鍼灸でもいろいろとケアしていただけて、おかげさまで無事快方に向かっています。さて、OSC2019 Osakaはその先日の不調でキャンセルということにさせてもらいましたので、ブースにはお詫びの紙をおかせても…

除夜のEject 2018

今年も除夜のEjectやりました。こいつこそ事前の告知をやり忘れていたので、その時間帯にTLにいた人くらいしか気づけなかったのではないでしょうか。2019年も12月31日の21時スタートになるかと思いますので、今のうちに20:30くらいにスケジュール登録してお…

C95いってきた

あけおめ。新年初エントリだけどコミケレポートです。C95は、2日目に自分のサークルと、3日目にmikutterの薄い本制作委員会の売り子で参加しました。今回のサークルスペースはラズパイオーディオの会との合体サークルでした。8月にツイッターへの投稿は停止…

コミケのおしながき。

もういくつ寝るとコミケ!!!というわけで、おしながきをいつものデザイン流用で作りましたのでブログにも貼っておきます。サークルスペースは2日目東ナ-11b「こくだランド」です。30日(日)です!よろしくお願いいたします。おしながき新刊はとらのあな、CO…

Software Design 2019年1月号にEjectの記事を書きました。

明日18日発売のSoftware Design 2019年1月号にEjectの記事を書きました。今回で4回目になります。いつまでネタが保つやらと思いながら4回も書いてました。ソフトウェアデザイン 2019年1月号作者: 中井悦司,橘慎太郎,石川聡彦,中西崇文,貞光九月,谷本心,櫻庭…

OSC2018 Tokyo/Fall

先週末はOSC2018 Tokyo/Fallでした。機能までOSC疲れからか体調が崩れっぱなしでしたがようやく復活しました。歳ですかね(と書くと年上からボコられるいつものやつ)?いつもどおり前日準備から全力で行っていて燃え尽きてしまったのと、たぶん季節の変わり…

OSC2018 Kagawaレポート

忘れずに書いた!技術書典があった週末の土曜日はOSC2018 Kagawaでした。ちょうど台風が近づいて通り過ぎたタイミングだったので、行きも帰りも大丈夫かとヒヤヒヤしたのですが、いきが天候調査になってちょっと危なかった(けどなんともなかった)以外はか…

Maker Faire Tokyo 2018に出展してきたレポート。

8/4-5はMaker Faire Tokyo 2018でRaspberry Pi Users Groupとして出展してきました。昨年に引き続き、Pimoroni( https://pimoroni.com )からPaul Beachおじさんが来日。Raspberry Pi財団からMag Pi担当のRobお兄さんもやってきてドッタンバッタンおおさわぎ…

Ejectコマンドユーザー会のサイトのメンテ。

Ejectコマンドユーザー会のサイトを単に面倒で2年弱放置していたんですが、いよいよ指摘されてしまい昨晩からちまちまと更新しています。メンテが面倒になっていた理由はいろいろあって、テーマをカスタマイズしたところアップデートが激しく面倒になってし…

Ejectコマンド工作の方向性(物理的な意味で)

新作といえば新作なんでしょうけどベース部分しかできてないのでこれで何をするのかはわからんと言う話。いままでのEjectコマンド工作ではドライブを正しい置き方(トレイを出したときに素直にディスクがおける向きといえば良いですかね)にして使ってきまし…

Raspberry Jam Big Birthday Weekend 2018 in TOKYO、あっきぃのレポート。

3/3・3/4の2日間はRaspberry Piリリース6周年を祝うイベントを蒲田の日本工学院さんにて開催しました。1月のJAM、2月のOSC東京もあって、準備やアナウンスがぎりぎりになってしまい、告知も十分にできないままの開催でしたが、400名ほどの方に集まっていただ…

直近のOSCレポート

OSC2018 Osaka 会場の都合で展示会場は当日設営する必要があったものの、しゃちょうがなんか不調でダウンしていて、事前に渡されるはずだった段取りの紙とかが渡されず、カンでドタバタ設営することになり朝からぐったり。そこから自分のブース設営に取り掛…

Software Design 2018年3月号でまたEjectの話書きました

Software Designのボブネミミッミ[要出典]ことEjectの記事をまた書かせて頂きました。毎度ながら本当に良いんでしょうか。お正月に光学ドライブをバラバラにして部屋を散らかしていました。「Eject、IoT製品に比べてかさばるよね〜ギャハハw」と言う人向け…

OSC2018 Tokyo/Springに出展します

こういう記事しばらく書いてないどころか先週末の大阪はレポートすらまだという体たらくなんですが、2月23日(金)〜24日(土)の週末に開催されるOSC2018 Tokyo/SpringにEjectコマンドユーザー会&Japanese Raspberry Pi Users Groupで出展します。はい、いつも…

除夜のEject 2017

ことし昨年末もやりました。今年は新機能としてMastodonからの参加に対応しました。が、作り始めがおそすぎて、30日の夜から泣きながら書いてました。先の日記にも書いたとおり、コミケ3日目に行く大井町線の電車でも書き、会場についてからもサークルスペー…

コミケレポ&通販のお知らせ

29日(金) 自分が出すメイン日。今回も座布団くんのラズパイオーディオの会を迎えての出店でした。釣り銭をほぼ用意しないで中途半端な価格設定で挑んだら爆死したので、次回は500円刻みで行くか、釣り銭をしっかり用意したいところです。。。次回は座布団く…

【1日目 東3-カ58a こくだランド】C93頒布物まとめ

先日からチョロチョロ書いてましたが、一通り納品が済んだので実物を紹介しつつ改めての告知です。今回は頒布価格がいずれも半端になりますが、お釣りの用意はあまりできませんので、できればお釣りのないようお願いします。なお、pixivPayは夏コミに続いて…

Ejectタオル作ります

今、見積もりをもらいながらデータを送って確認してもらっているところです。コミケで200円で頒布予定です。こんな感じのタオルになる予定です。前回のこくだランドタオルに引き続きカラータオルで健康ランド風にしていますが、今回はどっちかというと床屋で…

OSC島根行ってきた

先々週になりますが、福岡につづいて2週連続のOSCとなるOSC島根に行ってきました。島根は去年の初参加につづいて2回目です。本当はパスのつもりだったのですが、参加のお願いみたいなメールがきて断れなくて、飛行機も取れたので参加することにしました(雑…

OSC2017 Fukuokaについて

先週末はOSC2017 Fukuokaに行ってきました。しかし、前夜祭で酔いつぶれてしまい、嘔吐とめまいで終日ブースに立つことができず、私の展示物を楽しみにしていた方(自分ではいないって信じているのですが…)には大変申し訳ありませんでした。会場でも終日感…

OSC2017 Tokyo/Fall

先週の土日はOSC2017 Tokyo/Fallでした。今年はいつもより少し早めの時期の開催になったようですが、他のイベントと日程がかぶったらしく、そのせいかどうかはさておき人が少なく終始ゆる〜い感じの回となりました。最近はOSCの参加者が減ってきてみたいな話…

Software Design 2017年9月号にまたEjectの記事を書かせていただきました

ちょい前にしれっと書いていたりもしましたが、本日発売のSoftware Design 2017年9月号にまたEjectで書かせていただきました。良いのか本当に……??ソフトウェアデザイン 2017年 09 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/08/18メディア: 雑誌…

MFT2017とJAM008と海賊とコミケとンゴ

これを"充実した夏"と呼べるのは間違いないんだけど、怠惰なわたしとしては、イベントはほどほどが良いですな……なんて思う1週間ちょっとでした(それっぽいようでそれっぽくない導入終わり)。あと、相変わらず"充実"に異性とかそっち方面がないといった感じ…

Ejectまとめ本を作った時のノウハウのメモ

今回は今までのタイトルのPDFを単純に結合しました。そこに書き下ろし分のPDFを結合して仕上げる形にしましたが、いくつか問題があって印刷所にお手間をとらせてしまったのでメモです。PDF結合はMacのプレビュー.appで作業しました。サムネール表示にしてガ…

C92 夏コミ新刊のご案内

そういえばコミケに受かってました。1日目(8/11)東7ホール・た-23b「こくだランド」でお待ちしています。新刊は、初のまとめ本になりました。表紙はあの家具屋さんのマニュアルのパロディで、タイトルは「EJECTO(イジェクトー)2012-2017」です。1作目「で…

OSC2017 Hokkaido レポート

OSC2017 Hokkaidoいってきました。12回目のOSC北海道!?干支一回りじゃん!!というワで今回のEjectブース。鐘はEjectZeroとの組み合わせで完全に固定されていて設置時も気が楽ですね。ACリモートは今回から新バージョンです。作り方は来月発売のSoftware D…

タッチペンをCD-ROMドライブにつけてンゴストップを回す装置

できましたができませんでした。Ejectでンゴストップ回し……できない!!!💢👊 pic.twitter.com/5qDDbPpLaf— ミクの太もも購読者 (@Akkiesoft) 2017年5月10日タッチペンから先の微弱電流の流れ先がないから動かないという感じでした。あと、ストップを開いたまま…

技術書典2に行ってきた

秋葉原で開催された技術書系同人誌即売会「技術書典2」にサークル出店してきました。本当は今回に合わせてEjectまとめ本をしつつ、ラズピッピ本3とかかけたらなあと思っていたのですが、3月頃から急速にやる気がダウンしてしまって何もできなかったので、既…

最近の話題

ブログ書いてな買ったけど書いたかった話を簡潔に。 スクエアーfreeセミナーでラズピッピについてお話した OSCで知り合った方からのお誘いで、スクエアーfreeセミナーというところでRaspberry Piの作例などについてお話をしてきました。今までLT単発でやって…

OSC2017 Tokyo/Springレポート

OSC2017 Tokyo/Springが無事終わりました。普通は宣伝とか先に書くもんなんでしょうけど、すっかり事後報告だけになってますね……(改善するとは言っていない)。 前日準備 今回は1時間早い12時スタートになったおかげが、18時には準備が完了して解散になりま…