あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Anker PowerPort III 65W Podを買ってもらった

Ankerから新しい65WのUSB-C電源「Anker PowerPort III 65W Pod」が7月中に出るという話題が先月から出ていたのですが、昨日見たらついに発売されていたので、会社にポチってもらいました。会社支給のMacBook Proを持って客先に行くとき用です。昨今のアレで基本は自宅勤務ですが、月1〜2くらいのペースでへ客先に行って作業する件が走っているので。。あとは、Dell×TSUKUMOのミクノート(ブログに書いてなかったけどなんやかんやあって会社に買ってもらった)も専用電源は付いてるもののUSB-C充電も可なので、これと兼用ですね。

MacBook Proの65W電源とAnker PowerPort III 65W Podでサイズ比較。幅と厚みはほぼ同じです。幅はAnkerのがちょびっと小さく、厚みはちょびっとだけAnkerのが厚め。しかし高さは半分〜3/5くらい。すごい。

f:id:Akkiesoft:20200731201522j:plain

f:id:Akkiesoft:20200731201535j:plain

重さ。
Amazonのページにも書かれていますがAnkerは121グラムに対してMacBook Proの65W電源は205グラム。こちらも3/5くらい。すごい。

f:id:Akkiesoft:20200731201807j:plain

f:id:Akkiesoft:20200731201810j:plain

まだ届いたばかりで、充電などでフル稼働させられるものもないのでアレですが、発熱は少なそうな印象です。電源からは多少「ピコピコピコ……」というノイズが聞こえるのが難点というばそうなのかも知れませんが、こんなもんというばこんなもんな気もします。今のパソコンが静かになりすぎたんですよ(てきとうなコメント)。

これは良い買い物をしてもらった(自分では買っていない)。

コミックと雑誌

4連休なので書こうとして書いてなかったブログを放り投げ続けて4連投目。コミックブログをつけて本棚にしまうぞ。

そういえば、完結したコミックとか、先日の芳文社77円セールで電子で書い直したコミックとかを売ったり実家の甥に送りつけたりしたので、結構本棚が空きました。別の棚においていたBDを本棚に移してもまだ空いているのでしばらくはまた本棚に新しいのを詰められる。新規に買う分も電子にすれば書い直すとかしなくていいんですけど、紙で読みたいやつとか、特典に釣られるやつとかあるじゃないですか。なんとなく。

あと、今回分はWeb連載のコミック多いな。

よーじょらいふ!(1)

アイマスの幸子本とかがかわいいあまーさんさんの商業コミック1巻。ベタにTSモノ。だがそれでいい。おにまいとあわせてよみたい。

よーじょらいふ! (1) (バンブー・コミックス)

よーじょらいふ! (1) (バンブー・コミックス)

  • 作者:あまー
  • 発売日: 2020/07/07
  • メディア: コミック

世話やきキツネの仙狐さん (7)

たぬきの福田さんともふもふしつつ、中野が転職を決意する巻。リムコロさんいわく、転職して終わるわけではないそうで、次の職がどうなるかとかも楽しみな感じです。

先輩がうざい後輩の話 (5)

アニメ化きたわね!!これがアニメにならなかったらどうしようかとみたいなやつの1つでしたしね!ストーリーは進んだり進んでなかったりいつもの感じです。良い。

先輩がうざい後輩の話 (5)

先輩がうざい後輩の話 (5)

鬼桐さんの洗濯 (3)

ふかさく先生の新刊。ついに先生自身クリーニング師の資格を取得してたりアタック公式ツイッターと引き続きコラボってたりとガチ化してますが、本編は変わらずゆるいタッチで進んでいます。茶子さんのとぼけた感じがすき。

鬼桐さんの洗濯 (3) (バンブー・コミックス)

鬼桐さんの洗濯 (3) (バンブー・コミックス)

鉄道ダイヤ情報2020年8月号

会社の福利厚生のひとりひとつ雑誌定期購読権で愛読していたDJも在宅勤務で一旦終了してしまった(代わりに在宅手当がつくようになりました)ので、自分で購入し始めています。毎号読まなくても死にゃしないのですが、ここで買い支えないと、オフィス戻る頃に終わってしまいそうな気がして。あと、貴重な甲種輸送情報源のひとつですし。

今月は185系117系特集。185系は伊豆に社員旅行に行ったときに1度載った記憶がありますがそれくらいですね。あとははまかいじをたまにながつたで見かける程度。117系は京都とか行くとたまに乗れる印象です。つまりどちらも馴染みが薄い。中盤のことでんの記事のほうが、おととし乗ったのもあって親近感はあります。

輸送のほうは、2138Fのスケジュールが掲載されてましたね。

今リンク貼って気がついたけど、Kindleでも読めるっぽくこれこそ電子版でいいなと思ったので、次からは電子版で買おう。

Software Design 2020年8月号

何度か執筆すると自動で送られてくるようになるらしいSDですが、まだ届いておりせっかくなので書きます。特集はVim vs VScode。まさかeのつくあのエディターが外されるというある種のきな臭さを感じる特集ですが、わたしとしてはVimVScode両方使ってるのでアリ。Vimのカスタムはほとんどしない人なんですが、最近のDebian&Ubuntuはビジュアルモードとかオートインデントとかスクロールの挙動とか変なところをいじってくれて鬱陶しいので、そのへんを切る程度のカスタムはやっています。VScodeはSSHFS系のプラグインはまあまあ活用しています。

ちょうぜつエンジニアめもりーちゃんがかわいい。

自作キーボードの最近の利用状況みたいなの

先日の「マツコの知らない世界」の自作キーボード回、ぺかそさんとびあっこさんが出演されるとのことで録画してみましたがっちゃ良かったです。TVerで次回放送付近(7月28日(火) 20:56)まで見逃し配信があるので見忘れた方はぜひ。

tver.jp

www.tbs.co.jp

うちはJIS配列でかな入力かつファンクションキーもバリバリ使うのでキーボードをカスタムしたいみたいなのはあまりないんですが、強いて言えばAppleWirelessKeybordに完全に慣れてしまっているので、この配列を踏襲したキーボードを作ってキースイッチとかキーキャップで遊ぶのはありっぽい気はしています。AppleWirelessKeybordももうだいぶ昔のキーボードなので、こいつがなくなったら私やばいかもしれん。予備はあるけど。

f:id:Akkiesoft:20200723120457j:plain

自作キーボードはガッツリできなさそうですが、代わりにショートカットとかを割り当てて使えるミニキーボードで勝負。最近はこんな感じで使ってます的な話を書いてみようかなと。

Pimoroni Keybow

f:id:Akkiesoft:20200723120639j:plain

手前2つはRaspberry Piで作れるはんだ付け不要のミニキーボード組み立てキット「Keybow」シリーズです。右は12キーでRaspberry Pi Zeroも付属。左はRaspberry Pi Zeroが付属しませんがZeroと同サイズに納めた3キーです。どちらもキースイッチ(リニア軸・クリッキー軸から選べます)とキーキャップ付属なので、まずはこれで組み上げてから後でキャップやスイッチをカスタマイズするのはありだと思います。

また、イギリスのPimoroniの製品ですが、日本への発送にも対応しています。

Keybow Kit (12-key) with Pi Zero WHshop.pimoroni.com

Keybow Kit (3-key)shop.pimoroni.com

キーの割当てなどのコーディングはLuaスクリプトでやります。チュートリアルもあるのでGoogleとかで翻訳して読めば作れます。

https://learn.pimoroni.com/tutorial/sandyj/setting-up-the-keybow-os

最近の利用状況は、3キーの方を各種Webミーティングツールのミュートキーに割り当てています。

f:id:Akkiesoft:20200723122718j:plain

キーキャップは遊舎工房のガチャで出た使いみちがなさげなやつらでしたが、うまく回転とかさせると「ωebex」(3を回転)、「Zoom」(ZかNかわからんけどZだと思いたい)という感じで割当できました。文字にできそうなキーはもうなかったので最後のJitsiはシールで対応。ただ、利用頻度的にGoogle Meetに変更しようかと思っているところです。

12きーの方はOSC展示機材として使っていましたが、今年はもう物理開催はなさそうなので、ミュート以外にやりたいことが出てきたら3キーのものと入れ替えようと思います。

4-pack

前に作ったオープンハードのキーボードキット。キースイッチが4つで非常にシンプルなやつです。こちらは自作キーボードでは一般的なProMicroを使ったもので、コードはArduinoで書けます。

akkiesoft.hatenablog.jp

こちらはArduinoでコードを書ける分、キーボードだけではなく、やろうと思えばマウスのエミュレーションもできます。

最近はMinecraftで村人との取引をラクにやるためのマウス操作を1キーでできるようなものにして使っています。以前から雑にコードを書いたものを使っていましたが、テレビの放送を見たあとにエンジンが掛かって、勢いでいい感じに書き直しました。

www.youtube.com

コードはGitHubに放り投げたので、村人からエメラルド等を効率よく搾取したい方はお試しください。

github.com

交換で余ったキースイッチやら、買ったりもらったりした基板やらキーキャップが結構余っているので、組み立てて置きたい気がしています。ダイオードとかProMicroとかの足りない部品を買い集めますかねえ🤔

シャープのマスク

ついにシャープのマスクが当たりました。

f:id:Akkiesoft:20200723102824j:plain

初回にアレだけサーバーエラーと戦いながら応募したのに外れ続けていたと思ったのが、やはり当時のサーバーエラーで登録できていなかったようで、先日何気なしに応募し直してみたら応募できてしまった(応募済みならエラーになるはず)ので、そういうことだったみたいです。まじかよ。

まあ今となっては床屋で買った謎のマスクとかの在庫がちょっと減りつつもまだあるので急ぎ必要ではないですが、記念的かつ今後どうなるかわからないのでありがたく購入させていただいた次第です。使用は在庫のマスクがなくなり次第という感じで。

マスクのSHARPのロゴ。これが見たかったというのが一番でかい。良さ。

f:id:Akkiesoft:20200723103226j:plain

これは嬉しいなと思ったのは包装。50枚x1ではなく、25枚x2になってます。後半にはいるまで衛生的に保管できますし、なんならおすそ分けもできる親切設計。実家にも少し送るわと話をしたのですが、これ片方送っても良いかも。

f:id:Akkiesoft:20200723103427j:plain

ニュースで見ると高倍率がずっと続いてますけど、まあ応募して放置しておけばそのうち当たるものくらいのつもりでいればよさそうな気がしました。

メタルラックの棚板増設

巣ごもり生活が長引いて家ですることがなくなって断捨離が進行中ですが、ものは減らしつつもベッドの足の先のデッドスペースに組んだエレクターに棚板を追加して収納を増やしました。とくに考えとかはなく、思いつきで足しました。ええやん。

f:id:Akkiesoft:20200723102310j:plain

もともとディスプレイ置き場として組んだので、最上段以外わりとどうでもいいのですが、棚板はまだ追加の余地があるので、せっかくだしと思ってこんな感じで追加。

f:id:Akkiesoft:20200723100911j:plain

デッドスペースらしく何を置くにも微妙なので、ハイベッドの下に床置きだったうすい本の在庫を雑に放り込んでみました。もちろん全部収まっていないので一部だけ。今かき菜側気づいたけど、旧缶バッジマシンここに放り込めばよかったな。後でまた考えよう。

f:id:Akkiesoft:20200723101520j:plain

目隠しとホコリよけに、適当な布を強力マグネットで貼り付けたら完成。

f:id:Akkiesoft:20200723101601j:plain

最上段においてたものを戻して、こんな感じに。ミクは多すぎるけどここのは減らせないな……🤔