あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

長津田検車区散歩納め

昨年末、12月30日の長津田散歩メモです。特に何もなかったんですけどまあ。

f:id:Akkiesoft:20200115165049j:plain

9021F

f:id:Akkiesoft:20200115165111j:plain

来年はもう少し2020が増えて見えるようになるかしら。

f:id:Akkiesoft:20200115165148j:plain

恩田は5116Fが屋外にいました。奥はマニかな。北海道送りの話が噂され始めましたね。

f:id:Akkiesoft:20200115165237j:plain

他の編成をウォッチしてなかったん(ただの無関心)ですけど、年明けのニュースサイトを見るに9012Fも入場していた模様。

昨日から明日にかけては2132Fが輸送中ですね。年度内にこれと別にもう3本来るんでしょうか。それとも納品は年度をまたぐのかしら。まあ後者っぽそうな気がしますが。

コミケ(C97)のレポ。

気づいたら半月ブログ書いてなかったけどいきてます。年末はコミケに一般参加やらサークル参加やらしてきましたのでざっくりレポ。今年は暖冬のせいかカイロもほとんどいらないコミケになりましたね。

一般参加(1・3日目)

初日はきらら島と企業ブース見て、3日目は創作とかえちなのとかを軽く見て回る感じでした。残りは今回も基本委託販売を予約です。あと、2日目は買うものがなかったので長津田散歩納めしてました。これは次の記事で。

f:id:Akkiesoft:20200115161732j:plain
全然関係ないけど手の甲だけ毛を剃り始めた

青海の企業ブースはツクモに用事があったんですが、列圧縮がサークル待機列の比ではなくて大変そうでした。まあ狭いのかなあ。

3日目は夏の惨事みたいなのに巻き込まれるのを回避したくなって9時半には列に並んでいました。夏と違って防寒できていれば基本的に良いので楽ですけど、あいにくも小雨でややしんどい感じでした。近隣の駐車場に一旦プールされたのち、東京テレポート方面の橋の列に誘導されて11時ちょっと前まで牛歩して入場になりました。

サークル参加(4日目)

今回のサークル参加もラパオの会との合体サークルでした。次回の春も同様に合体サークルで申込済みです。

サークルスペースの様子。今回からあの布ダンボール製本棚を導入したので、スペースが活用できていい感じなりました。後ろのポスターはざぶとんくんとまってんくんが用意してくれたものですが、私の新刊まで入れてくれていてめっちゃ嬉しかったです。

f:id:Akkiesoft:20200115162044j:plain

あの布はペンとかを差し込めるポケットが結構便利でした。今まで「別に布なくてもいいかな」派だったんですがこれは良かった。

f:id:Akkiesoft:20200115162328j:plain

本棚の方は朝の頭回らないときに組み立てるのがやや面倒な感じでしたが、在庫が増えてきた弊サークルとしてはそろそろないとしんどいモノなので慣れないといかんなという感じです。ダンボール棚の裏は収納スペースになっているので、ここにバッテリーやら養生テープとかの文具の類を置けるのはなかなか良かったです。

ハゴロモ スマート本棚 No.82026

ハゴロモ スマート本棚 No.82026

  • 発売日: 2018/04/28
  • メディア: オフィス用品

棚の隙間からUSBケーブルを通せたので、いつものサークル名バッジとイギリス旅行サイネージも本棚に差し込む感じで展示できました。が、立ち読みした本を戻すときに難儀したのでここがベストポジションかどうかは謎。

f:id:Akkiesoft:20200115162810j:plain

新刊で紹介しているイメージライターもデモ展示していました。ここでイメージ焼いていけます!と言って置いてましたが、焼いた人はおりませんでした(あたりまえ)。

f:id:Akkiesoft:20200115163005j:plain

みんきぃさんからもらったシャミ子ステッカーを一日棚に貼り付けてました。

f:id:Akkiesoft:20200115163139j:plain

ツクモeXでお馴染みだった元ホワイトボード担当K氏の冬コミ版。無職なんか。。

f:id:Akkiesoft:20200115163213j:plain

さて、今回の売れ行きの方はというと新刊は持ち込みの半分ちょっとという感じで、想定よりも少なめでした。惜しい。ただ、帰りは自宅から郵送したダンボール1つを潰して全部の売れ残りと機材一式を新刊ダンボールに収納できたので一応セーフでした。

朝の準備中にメロブで直接委託搬入できます!と営業が来ていたので、帰りに追加で10部押し付け委託してきました。そもそも最初の10部も全然出てないですけど😂そんなわけで、新刊(既刊も)はメロンブックスとらのあなで委託中です。OSCでの頒布は大阪は会場都合でなし、東京は会場が変わるので案内が来るまで不明なので、OSCでの購入はアテにしないでください。

www.melonbooks.co.jp

ec.toranoana.shop

コミック

また溜め込んだわね!!

恨み来、恋、恨み恋。(11・12、完)

2冊同時リリースで完結。まてよ、いま本棚見て気づいたけどわたし10スキップしてる!!冬歩誰やと思ったらそういうこと!?でもハッピーエンドでめっちゃ良かった。

恨み来、恋、恨み恋。(11) (ガンガンコミックスJOKER)

恨み来、恋、恨み恋。(11) (ガンガンコミックスJOKER)

恨み来、恋、恨み恋。(12)(完) (ガンガンコミックスJOKER)

恨み来、恋、恨み恋。(12)(完) (ガンガンコミックスJOKER)

カガクチョップ(6、完)

カガクチョップもおわってしもた…救いは終わり方がテンプレ化されているのでいつ終わっても大丈夫な点。こういうシュールさ好き。

カガクチョップ(6) (メテオCOMICS)

カガクチョップ(6) (メテオCOMICS)

先生のやさしい殺し方(5)

先生と教え子の青春ストーリーコミック(すっとぼけ)。先生を兄さんと呼ぶ謎のお兄さんが…?

小林さんちのメイドラゴン(9)

日常巻でどれもいい。あと、あとがきすき。

小林さんちのメイドラゴン (9) (アクションコミックス)

小林さんちのメイドラゴン (9) (アクションコミックス)

それでも歩は寄せてくる(2)

うるしをめでるコミック。んあっ!?てやつかわいいじゃん。

それでも歩は寄せてくる(2) (KCデラックス)

それでも歩は寄せてくる(2) (KCデラックス)

エロマンガ先生(9)

紗霧がピエール瀧の体操42歳になってる!

エロマンガ先生(9) (電撃コミックスNEXT)

エロマンガ先生(9) (電撃コミックスNEXT)

  • 作者:rin
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/11/09
  • メディア: コミック

魔法陣グルグル2(12)

タテジワネズミがおいしいポジションにつくの笑う。知らんおっさんの引き出しが広いな。

魔法陣グルグル2(12) (ガンガンコミックスONLINE)

魔法陣グルグル2(12) (ガンガンコミックスONLINE)

Aチャンネル(10)

Aチャンネルも10巻ですとー?鬼頭先生んちの猫時は来たっていいそう(まちカドまぞくを見すぎた)。実際時来てるな。

Aチャンネル (10) (まんがタイムKRコミックス)

Aチャンネル (10) (まんがタイムKRコミックス)

  • 作者:黒田bb
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売日: 2019/10/25
  • メディア: コミック

まちカドまぞく(1〜5)

前期見逃してたし今期見るものないからって見始めてドハマリして原作も全部読んだよね。アニメは2巻まで。3以降はアニメ化前ですがやはりいい。末永く続いてほしいやつだ。

シャミ子のへっぽこ感と自称元魔法少女の桃のギャップも好きだしリアクション芸みたいなノリもすき。周りのキャラも濃いしすき。原作者がドラゴンクエスト 4コママンガ劇場を読んでた(【インタビュー】『まちカドまぞく』伊藤いづも「子どものころの自分を満足させられるマンガ家になりたい」 (ページ:3)|コミスペ!魔法陣グルグル衛藤ヒロユキが参加していたアンソロシリーズ)というところから、グルグルを読んで育った私としてはギャグ要素(あと時折飛び出すRPG要素?)も惹かれるものがあるんだと思います。

まちカドまぞく 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 1巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 2巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 2巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 3巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 3巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 4巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 4巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 5巻 (まんがタイムKRコミックス)

まちカドまぞく 5巻 (まんがタイムKRコミックス)

Raspberry Pi 4の内蔵無線LAN vs USB3.0の無線LANドングル

寝る前に興味本位でやったのでRaspberry Pi Advent Calendar 2019の19日目です。

adventar.org

Raspberry Pi 3以降、無線LANが内蔵されて便利なりました(反面、認証が通るまでに3ヶ月から1年くらい待たされるようにもなりましたが)。3A+でも無線LANが内蔵されて、USB無線LANドングルに頼り場面は本当に減ってきましたね。なんだかんだでいい時代です。

そんな中引き出しからポロッとUSB3.0接続なGW-900Dが出てきまして、こいつをRaspberry Pi4につないだらどうなるんだろ?と思ったのでiperf3でベンチして比較してみました。GW-900DはRTL8812auなので、久しぶりにGithubからソースを持ってきてビルドして突っ込みました。ちゃんと動いてよかった。

github.com

無線LAN環境は色々古めかしく、Aterm WG-1800HP、先述のGW-900Dという感じで、11acはできるけどたぶん今の最新のドングルを使えばもっと早い気はしますが、まああり物でやっていきます。接続はどちらももちろん5GHz環境です。iperf先は有線LAN接続の自作機です。

内蔵無線LAN(5GHz接続)

平均は72Mbpsと、まあこんなもんかという感じでした。

$ iperf3 -c 192.168.29.106
Connecting to host 192.168.29.106, port 5201
[  5] local 192.168.29.132 port 58020 connected to 192.168.29.106 port 5201
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr  Cwnd
[  5]   0.00-1.00   sec  8.37 MBytes  70.2 Mbits/sec    0    146 KBytes       
[  5]   1.00-2.00   sec  8.64 MBytes  72.5 Mbits/sec    0    160 KBytes       
[  5]   2.00-3.00   sec  8.76 MBytes  73.5 Mbits/sec    0    178 KBytes       
[  5]   3.00-4.00   sec  8.76 MBytes  73.5 Mbits/sec    0    178 KBytes       
[  5]   4.00-5.00   sec  8.70 MBytes  73.0 Mbits/sec    0    178 KBytes       
[  5]   5.00-6.00   sec  8.58 MBytes  71.9 Mbits/sec    0    178 KBytes       
[  5]   6.00-7.00   sec  8.82 MBytes  74.0 Mbits/sec    0    178 KBytes       
[  5]   7.00-8.00   sec  8.58 MBytes  71.9 Mbits/sec    0    178 KBytes       
[  5]   8.00-9.00   sec  9.20 MBytes  77.1 Mbits/sec    0    281 KBytes       
[  5]   9.00-10.00  sec  8.26 MBytes  69.3 Mbits/sec    0    281 KBytes       
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr
[  5]   0.00-10.00  sec  86.7 MBytes  72.7 Mbits/sec    0             sender
[  5]   0.00-10.00  sec  86.1 MBytes  72.3 Mbits/sec                  receiver

iperf Done.

GW-900D(USB3.0接続)

平均は240Mbpsと、約3倍となりました。が、USB3.0接続でもこのくらいということは、GW-900D側がボトルネックなんでしょうかね。

$ iperf3 -c 192.168.29.106
Connecting to host 192.168.29.106, port 5201
[  5] local 192.168.29.139 port 56740 connected to 192.168.29.106 port 5201
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr  Cwnd
[  5]   0.00-1.00   sec  27.0 MBytes   227 Mbits/sec    0    441 KBytes       
[  5]   1.00-2.00   sec  28.5 MBytes   239 Mbits/sec    0    502 KBytes       
[  5]   2.00-3.00   sec  27.7 MBytes   232 Mbits/sec    3    399 KBytes       
[  5]   3.00-4.00   sec  27.4 MBytes   230 Mbits/sec    0    433 KBytes       
[  5]   4.00-5.00   sec  29.1 MBytes   244 Mbits/sec    0    475 KBytes       
[  5]   5.00-6.00   sec  29.8 MBytes   250 Mbits/sec    0    475 KBytes       
[  5]   6.00-7.00   sec  28.2 MBytes   237 Mbits/sec    0    502 KBytes       
[  5]   7.00-8.00   sec  30.2 MBytes   253 Mbits/sec    0    502 KBytes       
[  5]   8.00-9.00   sec  28.4 MBytes   238 Mbits/sec    3    385 KBytes       
[  5]   9.00-10.00  sec  29.2 MBytes   245 Mbits/sec    0    428 KBytes       
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr
[  5]   0.00-10.00  sec   286 MBytes   240 Mbits/sec    6             sender
[  5]   0.00-10.00  sec   285 MBytes   239 Mbits/sec                  receiver

iperf Done.

GW-900D(USB2.0接続)

平均247Mbpsになりました。USB2.0でも大体同じになってしまいましたね。

$ iperf3 -c 192.168.29.106
Connecting to host 192.168.29.106, port 5201
[  5] local 192.168.29.139 port 56756 connected to 192.168.29.106 port 5201
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr  Cwnd
[  5]   0.00-1.00   sec  29.7 MBytes   249 Mbits/sec    0    436 KBytes       
[  5]   1.00-2.00   sec  29.1 MBytes   244 Mbits/sec    0    486 KBytes       
[  5]   2.00-3.00   sec  30.3 MBytes   254 Mbits/sec    0    537 KBytes       
[  5]   3.00-4.00   sec  29.3 MBytes   246 Mbits/sec    0    537 KBytes       
[  5]   4.00-5.00   sec  29.1 MBytes   244 Mbits/sec    0    537 KBytes       
[  5]   5.00-6.00   sec  29.5 MBytes   247 Mbits/sec    0    537 KBytes       
[  5]   6.00-7.00   sec  29.7 MBytes   249 Mbits/sec    0    566 KBytes       
[  5]   7.00-8.00   sec  29.6 MBytes   248 Mbits/sec    0    566 KBytes       
[  5]   8.00-9.00   sec  30.2 MBytes   253 Mbits/sec    0    595 KBytes       
[  5]   9.00-10.00  sec  28.3 MBytes   238 Mbits/sec    0    595 KBytes       
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr
[  5]   0.00-10.00  sec   295 MBytes   247 Mbits/sec    0             sender
[  5]   0.00-10.00  sec   294 MBytes   247 Mbits/sec                  receiver

内蔵無線LAN(2.4GHz接続)

じゃあ2.4GHz接続のドングルとも比較したくなったのでまずは内蔵無線LANから取ってみます。平均53Mbps。

$ iperf3 -c 192.168.29.106
Connecting to host 192.168.29.106, port 5201
[  5] local 192.168.29.132 port 58044 connected to 192.168.29.106 port 5201
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr  Cwnd
[  5]   0.00-1.00   sec  5.51 MBytes  46.2 Mbits/sec    0    221 KBytes       
[  5]   1.00-2.00   sec  6.40 MBytes  53.7 Mbits/sec    0    327 KBytes       
[  5]   2.00-3.00   sec  6.52 MBytes  54.7 Mbits/sec    0    346 KBytes       
[  5]   3.00-4.00   sec  6.40 MBytes  53.7 Mbits/sec    0    348 KBytes       
[  5]   4.00-5.00   sec  6.40 MBytes  53.7 Mbits/sec    0    348 KBytes       
[  5]   5.00-6.00   sec  6.15 MBytes  51.6 Mbits/sec    0    366 KBytes       
[  5]   6.00-7.00   sec  6.28 MBytes  52.6 Mbits/sec    0    385 KBytes       
[  5]   7.00-8.00   sec  5.84 MBytes  49.0 Mbits/sec    0    385 KBytes       
[  5]   8.00-9.00   sec  6.71 MBytes  56.3 Mbits/sec    0    406 KBytes       
[  5]   9.00-10.00  sec  6.90 MBytes  57.9 Mbits/sec    0    508 KBytes       
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr
[  5]   0.00-10.00  sec  63.1 MBytes  52.9 Mbits/sec    0             sender
[  5]   0.00-10.00  sec  61.8 MBytes  51.8 Mbits/sec                  receiver

iperf Done.

バッファロー WLI-UC-GNM(USB3.0接続)

バッファローのめちゃクソ熱くなるやつといえば分かる人もいるかも知れないあいつです。平均は40Mbpsほど。お、思ったより出ないですね。ちなみにドライバーはrt2800usbでRalinkでした。あれ、蟹じゃなかったんだっけ。

$ iperf3 -c 192.168.29.106
Connecting to host 192.168.29.106, port 5201
[  5] local 192.168.29.121 port 33406 connected to 192.168.29.106 port 5201
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr  Cwnd
[  5]   0.00-1.00   sec  5.19 MBytes  43.5 Mbits/sec    0    308 KBytes       
[  5]   1.00-2.00   sec  5.28 MBytes  44.3 Mbits/sec    0    503 KBytes       
[  5]   2.00-3.00   sec  4.16 MBytes  34.9 Mbits/sec    0    679 KBytes       
[  5]   3.00-4.00   sec  5.16 MBytes  43.3 Mbits/sec    0    820 KBytes       
[  5]   4.00-5.00   sec  5.53 MBytes  46.4 Mbits/sec    0   1.03 MBytes       
[  5]   5.00-6.00   sec  4.85 MBytes  40.7 Mbits/sec    0   1.24 MBytes       
[  5]   6.00-7.00   sec  3.75 MBytes  31.4 Mbits/sec    0   1.36 MBytes       
[  5]   7.00-8.00   sec  3.75 MBytes  31.5 Mbits/sec    0   1.52 MBytes       
[  5]   8.00-9.00   sec  5.00 MBytes  42.0 Mbits/sec    0   1.74 MBytes       
[  5]   9.00-10.00  sec  5.00 MBytes  41.9 Mbits/sec    0   1.90 MBytes       
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr
[  5]   0.00-10.00  sec  47.7 MBytes  40.0 Mbits/sec    0             sender
[  5]   0.00-10.00  sec  45.5 MBytes  38.2 Mbits/sec                  receiver

iperf Done.

まとめ

  • 内蔵無線LANは5GHz接続で72Mbpsくらい、2.4GHz接続で53Mbpsくらい
  • 5GHz無線LANドングルはPi4に指すと一応はやかった
    • GW-450Dも試してもいいかもしれない、しかしあっちこそ今ドライバー作れるのか?
  • 2.4GHz無線LANドングルは物によるかもしれないけど意外と出ない

これはもうちょい調べてみても面白いかもしれませんね。