あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Ogaki Mini Maker Faire 2022出展レポート!

Raspberry Pi Advent Calendar 2022の4日目です。今日あったことを書かないと間に合わんだと……!?

adventar.org

Ogaki Mini Maker Faire 2022に出展しました

昨日と今日の2日間、大垣で開催されたOgaki Mini Maker Faire 2022にJapanese Raspberry Pi Users Groupとして出展参加しました。前回の大垣が2018年なので、4年ぶりの参加です。

akkiesoft.hatenablog.jp

さらにいうと、コロナ前最後の展示が2020年1月のOSC2020 Osakaなので、展示活動もほぼ3年ぶりです。やっべーーー。今回は、もともとはつぼさんが申し込んで太田さんと二人で参加するところを、あとから私も参加を決めたという次第です。優柔不断でヽ('ω')ノ三ヽ('ω')ノもうしわけねぇもうしわけねぇ。

展示物

今回のブースはこんなかんじでした。パット見は意外と3年のブランクを感じさせませんね。

Raspberry Piもこの3年の間にいろいろなものが出てきましたので、展示物も色々変わっています。私の展示物に関してはほぼ100%入れ替えになりました。普通のRPiに関してはCM4とZero2Wのみ。残りは全部Pico関連です。Ejectも今回は思い切ってなくしました。Pico Wが出たら考えます(お?)。展示物説明は、初日に並べ終わってからテキストを書き起こしてコンビニでプリントしたものをペタペタ貼り付けました。このへんは3年のブランクというよりも前からそんな調子でしたね……笑

CM4の展示はNVMe SSD爆速ブートとHyperPixelのデスクトップ環境で、特定のアプリを動かすことを目的としていなかったので結果としてやや微妙な感じになりました。が、ディスプレイの販促にはなったかも。いや、回し者か?

Zero2Wのほうは、初展示となるHQCamのデモとして、HyperPixelの丸型タイプでカメラの映像を映すだけの雑なものを展示しました。が、途中からつぼさんがEFマウントレンズを取り出して付け替え、2日目には三脚ともっとでかいレンズに交換されて、どえらい望遠カメラが爆誕しました。インパクトは抜群。

見て、この望遠ぶり。そういえば2日目は5000mAhのモバイルバッテリーで運用しましたが、1日(10:00-16:00)余裕でもちましたね。Zero2Wだしカメラもディスプレイもあったのに優秀ですね。

Picoの展示は、Pimoroniの拡張ボード各種の製品を使った作例展示と、自作の基板各種を使った展示をしました。TinyPicoKeyに関してはちょっと存在が地味だったので、説明をすっ飛ばすこともしばしばでした。あとBG-Buttonも。uHAT Porter Picoはわりと説明頻度高めだった印象です。

ノベルティのシールも3年ぶりに出動して配布ができました。良かったー。2日目最後のプレゼンテーションように用意したじゃんけん大会景品は、聴講者が少なく全員プレゼントとなったようでしたが、じつは今となってはかなり豪華なやつが倉庫にいろいろ眠っていたのを大放出していました。もっとみんな来ればよかったのにネ……!

もろもろの感想

ブースで説明しているとお客さんが途切れないまま1日が終わりそうだったので、時折ブースから脱走して展示を見て回りましたが、けっこう来客はあったかなという感じがしました。説明を熱心に聞いてくださる方も多く、何度か後ろに並んでた方が諦めてスルーしてしまうことがあり心苦くなる程度には、いろいろな方とお話できたなと思います。が、3年間フルリモートワークでほぼ無言の生活をしてきたせいで、1日喋っただけで喉が枯れきってしまう程度には喉が弱っておりピンチでした。まじやばい。

他の展示ブースをまわった感想は、アイデアが色んな方向にずば抜けた作品が相変わらずたくさんあって、すごい刺激になりました。インターネットで手軽に情報が発信できる世の中ですけど、やっぱりオフラインであって実物を見て、その場でちょっと質問してみたり、面白かったです!って一言言えたりできるのが大事なんだなあって思ってます。うちのブースでも、ピコシステムのプリセットのゲームを子供が夢中になってプレイして、親に引き剥がされてはしばらくしてまた戻ってきて遊んでたりしていて、そういうのもリアルのイベントならではの醍醐味だよなあって思うわけです。今日は二人ピコシステムのゲームにドハマリしてましたね。ええ!

弊ブースでの会話から

やはり多く話題に上がったのは「ラズパイ買えないねえ」というやつでした。私もちょうど一昨日Pimoroniで3A+の入荷通知が来てようやく追加の1台が買えたり、今日はKSYさんでPi4 8GB RAMが入荷していて、珍しく在庫がなくなるまで半日ほどかかっていたようですが、それも夜には完売していました。こういった状況がいつまで続くか、ユーザー会は所詮ユーザー会なのでただてきとうな想像をすることしかできないですが、まだまだ続きそうな気がしなくもないです。わたしはもっとCM4でネタを擦りたいですが、そいつらも入荷はしないし、そもそも技適ラベル付きの無線対応のものが存在するかもわからないしというね。

じゃあPicoでも触りますかとなると、今度はPicoWの日本の販売まだ?という話になりまして。やはりディスプレイ系の拡張ボードとかで遊んでいるとネットワーク連携がしたくなりますし、センサーとかでもネットワークがほしいところなので、みんな「どうせこれから買うならW待ったほうがいいよね」となったりしているみたいです。それはそう。総務省のDBに掲載されて少し経ちましたけど、日本のリセラー各店からのアナウンスがないので、みんな全裸待機のままこのままでは凍えてしまう〜〜。Eben〜たのむ〜〜!

あとは先述のピコシステムが新たな子どもキラーコンテンツとなってちょっと良かったです。これまではminecraft-piが子供貼り付けアプリでしたが、bullseyeでいよいよ姿を消したっぽいので、代わりになるものができたなという感想です。プリセットのゲームから自作のなにかに置き換えていくのも夢ではありますが、プリセットのも普通におもろいのであのままでもいっかという気持ちもちょっとあります。

まとめ?

2日間久々の展示活動で充実した時間を過ごせました。やっぱこれが自分がイキイキできる場所なんだなあと感じた次第です。途中からの参加表明を快諾してくれたつぼさん太田さん、遠方から遊びに来てくれたフェイミクミクとあひるさん、別の遠征の帰りのついでにふらっと来た社長、ブースに来てくれた皆さま、ありがとうございました!アッキーソフト先生の次回作にご期待ください!

……アアー、次はァ……コミケなんっすよねェ(新刊についてプランがまだないことについて目をそむける)