あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

USB Type-C マルチアダプター届いた

あたらしいMacBook Air で使う用のUSB Type-C マルチアダプターが届きました。早く来ればそれはそれでありがたいんですが、それにしても中国から来たにしては早かったですね。先にポチっていたOLEDモジュールもまだ来てないのに。

akkiesoft.hatenablog.jp

パッケージ。初っ端から製品に管理シールが。でも簡単にはがせま……せんでした。こういうところはさすが中国(?)あと、これの製品名がよくわかってないのですが、少なくともAluminiumではないでしょうね?

f:id:Akkiesoft:20181119161641j:plain:h480

裏面には雑な写真とスペック。HDMIは4K対応と言われていますが、やはり30Hz動作。まあそんなもんでしょう。ただし、自宅で使用しているDell U2715HはHDMIで2560x1440 60Hz動作できたので、自宅ではこのHDMI出力でやっていけそうです。アダプターを増やさずに済んで良かった。

f:id:Akkiesoft:20181119161919j:plain:h480

本体。説明書は中国語と英語。そしてここでは製品名?は「USB-CMultifunction Adapter」。でも下には「USB-C Travel Dock」ってあるな。統一感が皆無。そして本体は質感は普通にいいんですが、なぜかちょっと臭い。

f:id:Akkiesoft:20181119162300j:plain:w480

MacBook Air本体とのサイズ感も違和感なし。ケーブルが太くて固めなので、取り回し的にもう5cmくらい長くても良かったかも?

f:id:Akkiesoft:20181119163033j:plain:w640

各機能のチェック。HDMIは先述の通り、自宅のディスプレイではいい感じに出そうなのでOK。有線LANはRealtek RTL8153のGigabit Ethernetで、USB3.0バスにぶら下がってかたちで接続されていました。3ポート分のUSB3.0ハブもUSB3.0として使用できました。SDカードリーダーだけはUSB2.0バスにぶら下がっており、高速なSDカードでは性能を出しきれない感じでした。ラズピッピの書き込みに使用する頻度が高いので3.0で早いとありがたかったのですが、まあここはおまけっぽい感じですかね。そしてUSB Type-C入力は電源をつないで充電されていることを確認できました。

いずれもUSB Type-Cの接続順とかでトラブルになったりしないか、少し使い込んで様子を見ていく感じですかね。今のところは4000円でいいアダプターが買えたなと言う感想です。

追記

HDMI接続したところ、なんか表示がおかしい。文字がかすんでいると言うか見づらい。調べたところ、Mojaveから非Retina環境でカラーフリンジ・エフェクトがなくなった模様。えー。これならWindowsのほうがレンダリングきれいになってきちゃうじゃん。

applech2.com

LANアダプターは会社で接続を確認してきたつもりですが、家で改めて確かめると、IPアドレスはひろうけどMACアドレスがないため通信できず。だめじゃん!!だったら最初からUSB3.0が4ポートのほうが良かったじゃんね。これは厳しいというかやっぱ安物だったかあ。

f:id:Akkiesoft:20181120075422p:plain