あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Raspberry PiにVNC前提なデスクトップ環境を作ったメモ

なんとなくというわけでもないけれど、RasPi2でデスクトップ環境を作成しました。SDカードを差し替えればB+とかでも動きますが。VNCサーバー自体はなんてことなく作れました。参考サイトは忘れた……。

  1. raspi-configでデスクトップモードに切り替える
    • (autostartを使うためにそうしているようで、なるほどと思った)
  2. tightvncserverをインストール
  3. .config/autostart/tightvnc.desktopを作成する。geometryはおこのみで。
[Desktop Entry]
Type=Application
Name=TightVNC
Exec=vncserver -geometry 1280x800 :1
StartupNotify=false
  1. 再起動したら次以降はVNCで入れる

で、VNCクライアントで接続すると「GDBus.Error:org.freedesktop.PolicyKit1.Error.Failed〜〜〜」とか言うメッセージが出たので調べたら、ちょっとした修正で何とかなりました。

Bug 657006 – GDBus.Error:org.freedesktop.PolicyKit1.Error.Failed: An authentication agent already exists for the given subject

$ sudo vi /etc/xdg/autostart/lxpolkit.desktop

NotShowIn=GNOME;KDE;
↓
NotShowIn=GNOME;KDE;LXDE;  (LXDE;を追記する)

さて、デスクトップ環境を作ったのは、Bluetoothオーディオレシーバー(SBH20)を接続するためでして、CUIだと相当面倒そうだった(資料が少なく、書かれている内容も場所によって違っていてかなりきつかった)ので、デスクトップからあれこれ試したら接続できました。が、できたのでどうするか、というのは何も考えてないわけですが。

テザリングも試した

ラズピッピとBluetoothでいろいろ遊ぶキャンペーン中なので、以下のページを参考にiPhone5sテザリング接続してみました。

Raspberry PiからBluetoohを使ってiPhoneでテザリング | count0.org

で、Raspberry Piに割り当てられたIPアドレスに対して、iPhoneVNCクライアントアプリで接続。

f:id:Akkiesoft:20150212125529j:plain:w450

使い物になるかどうかはさておき、これはおもしろいー。