あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

OSC2014 Nagoyaレポート

火曜日からの人生初北陸な仕事の出張を終えて、金曜日からはOSC名古屋に参加でした。金曜日は前日準備(と、1トラックのセミナー)、土曜日がメインでした。

というわけでブースの様子。

f:id:Akkiesoft:20140705213908j:plain:w450

私の分はいつもどおりでした。

f:id:Akkiesoft:20140706104945j:plain:w450

が、今回はなんと"もう二人"いる!!あひるさん(@ahiru3net)が赤外線を遮断するとEjectされる工作の発表を、2boboboさん(or A_Wilhelm/@2boxbo)がOpenCVが顔認識することでEjectする工作の発表をしてくれました。が、写真を撮り忘れた(ひどい)。代わりに2boboboさんが撮ってくれていたのでよかった♡

http://www.zumwalt.info/blog/2014/07/osc2014nagoya/

で、3人ともEjecT着用だったので、インパクトはそれなりにあったような気がします。ヤバいね。

あひるさんはLTでも発表しました。Ejectだけで笑いが取れると言う風潮になってるらしいんですが、それでもちゃんと内容がまとまっていて良いスライドだと思います。

展示に話を戻して、Raspberry Piは展示の申し込みを忘れていたので、Ejectの脇にゲリラミニブースをかまえました。こちらも展示物はいつもどおりで、PiTFT+mikutter+ポケミク、ICカード残高チェッカー、Nokia LCDの通電してない展示の3点でした。

ICカード残高チェッカーはメジャーなSuicaが読めないということが判明。最近のSuicaはIDが違うのかしら?私はかばんロストの時にiDマーク入りSuicaをなくしてしまって以来Suicaは持っていなかったので、これを機にまた買うことにしました(帰りに買った)。

Nokiaのやつはヘルメットがなくなったのでちょっと見せにくくなりましたね。見せ方を変えるか、そもそもやめるかの検討が必要そうです。ちょうど個人的にRaspberry Piの台数も不足気味なので……。

というところで簡単にですがレポートでした。

そして、Eject名古屋チームの2人は8月23日・24日に大垣で開催される「Ogaki Mini Maker Faire 2014」( http://ommf.iamas.ac.jp/ )にも出展しますので、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください。