あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

OSC2013 Nagoyaにいってきました

OSC2013名古屋に参戦して来ました。2月のOSC2013浜松以来の地方遠征です。
行きは台風にあたるかも?みたいな雰囲気だったので、鈍行旅は帰りにすることにして、新幹線の自由席券を買って移動しました。それもわりと適当で、長津田で券を買って、新横浜についた時にちょうど来たのぞみに乗って、ひと駅でさっくり到着という。

さて、今回はなんといっても、Ejectコマンドユーザー会に私以外の人が展示出展に参加してくれるというスペシャルバージョンでできたのが目玉でした。ハイカーとしてもおつきあいのあるh:id:A_WilhelmさんにEject展示をしていただきました。ありがとうございました!
そんな今回のEjectブースはこちら。相変わらずごちゃごちゃしている。

私はいつもどおりの構成(エアコンリモート+AC100Vと、ウェアラブルEject)でした。で、A_Wilhelmさんは、ウィーンチリンチリン系Eject装置でしたが、ホームセンターにある金具を使った立派な雰囲気が漂っていて、コレはいいなと思った次第。チリンチリン言わせるモノは、銃を発砲した後の部品のゴミ?になったものだとか。

トリガーはメールが届いたらEjectだったのですが、ふぁぼEjectに切り替えてみてもらったら、なんかいい感じになりました。
あとは、さくらインターネットの田中社長とも久しぶりに(2011年の仙台以来?)お会いして、最新のEjectことウェアラブルふぁぼEjectを紹介しました。ウケてもらえてなによりです✌(’ω’)✌
RasPiとしては、ディスプレイとかの用意がなかったので、稼働風景とかを見せられず、準備不足感が出てしまいました。反省。やっぱHDMIフォトフレーム買おうかなー( ˘ਊ˘)ー。ま、まあ、ちょっと本の執筆が終わっておつかれムードが残っちゃったということで(てへぺろ)。そのかわり、おおたさんとわたしのいろんなケースが展示できたので、ケース博覧会としてはなかなか充実のラインナップとなりました。リラックマもケースです。

あと、朝イチのRasPiのセミナーの最後で、先月のBigJAMで発表した内容の集略版を流しで発表しました。いちおう薄笑い程度にウケたので、Ejectとしては大成功だったと思います。RasPiや、私らが書いた本の購入意欲を掻き立てる内容だったかどうかは謎ですが(☝ ՞ਊ ՞)☝気にしないウイーン
書籍の宣伝はEjectコマンドユーザー会のビラを作って配布してみたのですが、予想以上に配れて、用意した50枚を捌ききり、追加でコピーした20枚も配り切りました。ふーむ、この後は京都も参加予定ですけど、次は100枚ちょっと刷っても大丈夫ということなのか……。なかなかですね。
LTは夜の懇親会でRasPiユーザー会として発表。本の宣伝をやりつつ、RasPiのUSB性能を測ってみたお話をしました。


ちょっともろもろ追試が必要な内容にしてしまったので、追試頑張りたいと思います(b ՞ਊ ՞)b
で、いまこのブログを書いているのが鈍行列車の中なわけですが、それのレポートは別のエントリーへ。まもなく熱海じゃー(ી( ՞ਊ ՞)ʃ)