あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

OSC2013 Tokyo/Springに参加してきた

毎度おなじみの明星大学にて、OSC2013 Tokyo/Springに参加してきました。と書くと他人事のようですが、今回の開催期間中は有給休暇をいただきまして、完全に個人として参加していました。前日準備は業務だったのと、OSCでも時々お手伝いはしていましたが。
私費で参加すると、交通費がなかなかひどいことになりますね。前日準備の分の交通費精算で計算したら1日あたり1300円かかってました。つまり2日で2600円。なんかうまい方法があると良いのだけれど(  ՞ਊ ՞)。
さて、今回のブースはこんな感じ。先々週のOSC2013 Hamamatsuと同じく、1つの机をRasPiのユーザー会とシェアする形でした。

ディスプレイはあまり活用できず。しかしちょっとした作業には役立つといった感じでした。再起動を何回かやったので、RasPiが起動する様子のデモにはなったかしら。その他はいつもどおり。
Ejectのデモ体系としては、WiMAXが相変わらず圏外なのでサーバー型としては利用できないので、出展者向け無線LANで接続して、先日のふぁぼEjectを改変したスクリプトで対応しました。@eject_ugに対して特定のキーワードを含めてメンションを送るとEjectできるというものです。無線LANが混んでいないうちは大丈夫ですが、セミナーの休憩時間中などの混み合う時間は人もモバイルルーターもマシマシになってつながりにくくなるのが難点。まぁ、接続の保証はないのであきらめるだけですが(☝ ՞ਊ ՞)☝
今回のノベルティは、カンバッジとEjectステッカーの2種類でしたが、どちらもまあまあ配れて良かったです。ステッカーはだいぶ出し惜しみしたおかげで良いペースで配れていました。カンバッジはEjectと関係ないミクさんバッジが子供にウケていて、絵師もどきとしてうれしく思いました。
そしてウェアラブルEjectを初めて実装しました。姿勢的にびみょうですが、頭上でガシャガシャ言ってるのはうれしいですね!写真撮影はなぐっちゃん( @7aguchi )です。

そしてLTは、除夜のEjectネタで。資料のPDFはいつもどおりユーザー会Webサイトに掲載しています。
Ejectコマンドユーザー会
初日の懇親会LTもやったのですが、いつもの流れで自分が仕切り初めて、さあやるぞとおもいつつ、とりあえず自分がやり終えたところで事務局から撤収命令が……。しまった、時計見てなかったし終わりの時間も把握してなかった……。結果として他にやりたかった人ができないという状態になってしまい、本当に申し訳なかったです。個人的には、OSS奨励賞の発表が長すぎたのではないかなと。時間の都合で帰る人が出始める前に完了した方が聴講率の高さをキープしたまま終われて良かったんじゃないかと思いました。人が減ってからがgdgdLT勢の本番なので(???)。伊藤さんのじゃんけん大会も、すでに人が少なすぎてもってけ泥棒状態でしたしね。話が長くなりましたが、懇親会LTの資料も同じく公開しています。こちらはモバイルEJectの実装についてです。もしかしてこっちの方がホンチャンLT向けだったのではー??
さて、特にオチもなく次のイベント参戦予定ですが、OSCは名古屋・京都・北海道に行くのは確定してます。名古屋はA_WilhelmさんとEjectをやるほか、京都は久しぶりに行きたいのと、北海道は行かずしてなんとする的な感じで。他のOSCは開催地を確認して財布と相談ですな。