あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

こくだランド同人作品がとらのあなで委託始まってます。

先週の技術書典5のときにとらのあなで委託したEJECTO、Ejectタオル、ラズピッピいじり3がとらのあな秋葉原店Aで販売開始されています。

news.toranoana.jp

今日早速見に行ったのですが、ご丁寧にもとらのあなのエンジニアさんがひとつひとつPOPを書いてくださっていて、とても嬉しかったです。ありがとうございます。

通販の方はまだ始まっていないようで、在庫はバツのようです。委託した量が少ないからかも。(16日追記)通販の販売も始まりました。

ec.toranoana.shop

なお、COMIC ZINのほうは見つけ方がいまいちだったのか秋葉原店での陳列は確認できなかったので、確実にあるといえるのは新宿店のみになりそうです。

MacPortsをやめてHomebrewにしたけどMacPortsに戻ってmikutter環境作り直した話

わたしはmikutterをまともに使えるのでMacPorts派なんですが、XQuartzもリリースされなくなって久しく、どうもMacPortsのリリースを使えということのようですが、そうするとmac-uimの調整が面倒そうだったので、Homebrewに移行してみました。

Homebrewは昔からmikutterとの相性が悪いと言うかGTK周りが微妙に不安定で使い物にならない印象(個人の感想です)だったのですが、昨今はXQuatrzなしでも動いてIMEMacで使用しているものがそのまま動くっぽいと聞いていたので期待していたのですが……だめでした。インストールとmikutter環境の整備自体はさっくりできたんですが、mikutterのウィンドウが非アクティブの間プロセスがスリープしたような状態になっていて、ウィンドウがアクティブになると我に返ったようにTLが流れ出すというもの。なんやこれ使い物にならんやんけェ!

というわけでMacPortsにカムバックです。が、これはこれでつまづいたのでメモ。

MacPortsのインストールとgtkのインストールは難なく。あと、XQuartzはmac-uimの調整を頑張るという意味でMacPorts版をインストール。

Rubyを入れてmikutterのbundleをしていたところでエラー。cairoのところで引っかかりました。

akkie@Soful-usb:~/mikutter (master) $ gem install cairo
Building native extensions. This could take a while...
ERROR:  Error installing cairo:
	ERROR: Failed to build gem native extension.

    current directory: /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/cairo-1.15.14/ext/cairo
/Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/bin/ruby -r ./siteconf20181013-80742-1d89nxg.rb extconf.rb
checking for GCC... yes
checking for Win32 OS... no
checking for cairo version (>= 1.2.0)... yes
*** extconf.rb failed ***
Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary
libraries and/or headers.  Check the mkmf.log file for more details.  You may
need configuration options.

Provided configuration options:
	--with-opt-dir
	--without-opt-dir
	--with-opt-include
	--without-opt-include=${opt-dir}/include
	--with-opt-lib
	--without-opt-lib=${opt-dir}/lib
	--with-make-prog
	--without-make-prog
	--srcdir=.
	--curdir
	--ruby=/Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/bin/$(RUBY_BASE_NAME)
	--with-pkg-config
	--without-pkg-config
	--with-override-variables
	--without-override-variables
/Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:299:in `parse_pc': .pc for xproto doesn't exist. (RuntimeError)
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:196:in `declaration'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:210:in `collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:145:in `cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:215:in `block in collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:214:in `collect'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:214:in `collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:145:in `cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:212:in `block in collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:211:in `collect'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:211:in `collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:145:in `cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:212:in `block in collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:211:in `collect'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:211:in `collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:145:in `cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:215:in `block in collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:214:in `collect'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:214:in `collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:145:in `cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:212:in `block in collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:211:in `collect'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:211:in `collect_cflags'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:154:in `cflags_only_other'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:475:in `cflags_only_other'
	from /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/pkg-config-1.3.1/lib/pkg-config.rb:522:in `have_package'
	from extconf.rb:52:in `required_pkg_config_package'
	from extconf.rb:60:in `<main>'

To see why this extension failed to compile, please check the mkmf.log which can be found here:

  /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/extensions/x86_64-darwin-17/2.5.0-static/cairo-1.15.14/mkmf.log

extconf failed, exit code 1

Gem files will remain installed in /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/gems/cairo-1.15.14 for inspection.
Results logged to /Users/akkie/.rbenv/versions/2.5.1/lib/ruby/gems/2.5.0/extensions/x86_64-darwin-17/2.5.0-static/cairo-1.15.14/gem_make.out

pkgsrcのxproto.pcがないとのこと。しらべたところ、/opt/local/lib/pkgsrcと/opt/local/share/pkgsrcの2箇所に.pcファイルが分散していて後者を参照できていない様子だったので、.bash_profileに以下を追記してgot kotonaki。:$PKG_CONFIG_PATHこそつけていますが、echoしたら何もなかったです。念の為です。

export PKG_CONFIG_PATH="/opt/local/lib/pkgconfig:/opt/local/share/pkgconfig:$PKG_CONFIG_PATH"

libidnもMacPortsでlibidnを入れたり/opt/localを指定してgemをインストールする必要があるので以下の通りやっていきます。

$ sudo port install libidn
$ gem install idn-ruby -- --with-idn-dir=/opt/local

MacUIMは https://github.com/e-kato/macuim/releases から最新とMacUIM 0.6.16-2とMacUIM.appを持ってきてインストールした後にMacUIM.appを/Library/Input Methodsに放り込みます。

その他設定はあひるさんが私の過去の記事をアップデートしたものを用意してくれているのでそれを参考にやりますが、plistファイルは~/.MacOSディレクトリ以下に置いて良さそうなのでそうしました。

github.com

MacPorts版向けのmac-uimの調整。そのままuim-ximを動かすとコケます。

akkie@Soful-usb:~ $ /Library/Frameworks/UIM.framework/Versions/Current/bin/uim-xim &
[1] 866
dyld: Library not loaded: /usr/X11/lib/libXext.6.dylib
  Referenced from: /Library/Frameworks/UIM.framework/Versions/Current/bin/uim-xim
  Reason: image not found
[1]+  Abort trap: 6           /Library/Frameworks/UIM.framework/Versions/Current/bin/uim-xim

が、libXext.6.dylibは/opt/local/lib/libXext.6.dylibにあるようなので、/usr/X11を/opt/localに向ければOK。大変そうと思いきや大したことなかった。

akkie@Soful-usb:~ $ ls -l /usr/
total 0
lrwxr-xr-x    1 root  wheel      8  9 26  2017 X11 -> /opt/X11
lrwxr-xr-x    1 root  wheel      8  9 26  2017 X11R6 -> /opt/X11 ←こいつはsudoでも消えなかったので無視
akkie@Soful-usb:~ $ sudo rm -rf /usr/X11
akkie@Soful-usb:~ $ sudo ln -s /opt/local /usr/X11
akkie@Soful-usb:~ $ /Library/Frameworks/UIM.framework/Versions/Current/bin/uim-xim
uim <-> XIM bridge. Supporting multiple locales.
Using full-synchronous XIM event flow
(動いたのを確認したらCtrl+Cで止める)

これでひととおりMacPortsなmikutterが復旧しました。MacPorts版のXQuartzはオフィシャルのパッケージよりも新しいので、これは積極的に切り替えても良さそうな気がしました。Homebrewもプロセスがスリープするみたいなあの挙動がなければまあ良かったんですけどねえ。あと、「mikutterではIMEの切り替えは(MacUIMの)Shift+Space」という癖が完全に定着してしまっていて、Homebrewで普通に英数/かなで切り替えるという操作をめっちゃ失敗している自分に笑ってしまいました。もとに戻ってめっちゃ安心して草。

技術書典5にサークル参加した

先週末の3連休はOSC2018 Kagawaで四国を旅した直後に技術書典5というハードなスケジュールだったのですが、台風がそれてくれたおかげでなんとか無事に完走できました。香川レポートも後日(と行って書かないパターンは多い)。というわけで技術書典5のレポートです。

技術書典5のサークル参加は私の既刊2種(EJECTOとラズピッピいじり3)とEjectタオル、mikutterの薄い本2種の計5種を頒布してきました。EJECTOは勢い余って2刷目に突入。気長に売っていきますといいつつ1箱を事前発送。mikutterの薄い本もVol.14はmikutterに限らずTwitterクライアント作者たちが勢揃いで大変エモい一冊とあって、どれだけの人が買い求めに来るのかわからなかったので、預かっている1箱をほぼそのまま事前発送。ラズピッピいじりも入り切らなかったので小さい箱一つで事前発送。と、3箱も事前に出しておりました……。

f:id:Akkiesoft:20181011225922j:plain

ブース展開後の様子。今回も値札を電子ペーパーでやろうとしたのですが、なんか滲んでしまってうまく出力できず断念。

f:id:Akkiesoft:20181011230022j:plain

代わりにMicro Dot pHATのいつものブース表示とScroll pHAT HDをiPhoneからその場でSSH接続してPixiv Pay OK!なんて流すのを作ったりして派手にしてみました。

f:id:Akkiesoft:20181011230156j:plain

今回はPixiv Payのレジ機能を使用してみましたが、紙よりはるかに正確で鼻水ふくレベルだったので、次回以降もコレで行くと思います。なのでPixiv Payはいつでも行けます。たぶん。今回の売りアージュはこんな感じで記録されました。

f:id:Akkiesoft:20181011230325p:plain

mikutter以外自分のはぜんぶ既刊だったり、Twitterの更新を8月でやめた都合告知も特にしていなかったので、さすがにちょっと予想より売上少なめで、影響が出たかなあ?といった感じです。でもTwitter告知やらないです。というか冬コミは新刊出せるようにしたいですね(なおネタは……)。

一方で一般参加者はなんと1万オーバー。カウント方法が気になるところですが、整理券を配っていたあたり、その方法で最後までやっていたとするとガチだと思うので半端ないですね。自分の買い周りも、もともとチェックしてなかったのでどうでもいいんですが、人が多すぎて出るのが面倒になり、14時くらいにやっと軽く見に回った程度でした。なので買い物は結構控えめになりました。

頒布をしていて意外だったのは、技術書典の後払い決済システムを利用しようとする一般参加者がけっこう多かった点。ブースで聞かれた回数は5〜6回なので、自分の売上の件数を思えばなかなかの頻度だったと思います。ほとんどの方は現金決済に切り替えてくれましたが、たしか1件はじゃあいいですと言われて機会損失になってしまったので、次回は導入せざるを得ないかなあ、と思っているところです。やってもいいんですが、売り手としては決済手段を増やしていくぶんだけ手間が増えていくので……。PixivPayのレジに派どういう扱いでつっこめばいいの?とかね?悩ましいです。

同人ショップ周りの話。今回はとらのあなも出展して開発系のアピールと委託の受付をしていました。出展といえばとらのあなさんは今月末のOSC2018 Tokyo/Fallも出展されますし、ブースではまさにその宣伝もされていてうれしくなったので、中途半端に中の人ながらちょっとだけご挨拶させていただきました。委託の方も案内を聞かせてもらいつつ「店頭に並べる予定はありますか」と聞いたらアキバでコーナーを作りたいとのことだったので、委託を決めました。既刊2種とタオルもちらのあな専売扱い(!)で委託したので、そのうち通販や店頭で買えるようになるかもです。

ちょっと前だとメロンブックスがブースを回って営業していましたが、同じ質問をしたら基本は通販(店舗にコーナーを構える予定はなし)とのことだったので見送らせてもらったことがあります。今回は出展も営業さんも見かけず、個人的にはメロブの技術系同人誌の取扱に対する熱意の差が他所とけっこう出たなあと感じています。わたしの普段の買い物はメロブ率高いので結構惜しい気持ちです。

もともと技術系同人誌の扱いが先行していたCOMIC ZINは今回も引き続き参加されており、朝イチで今の在庫数をお知らせいただいていたので、帰り際に持ち帰りの箱に詰めきれなかったぶんだけ委託の追加をお願いしました。タオルは委託しませんでしたが、本は引き続きZINで購入できます。ただし在庫は追加後も一桁冊なのでお早めにどうぞ。

おかげさまで段ボールの持ち帰りは1箱で済んだので、キャリーカートに載せて引っ張って帰ってきました。

一日お手伝いいただいたunicのひと、ばんごはんにもつなべに誘ってくれたhasegawさん、ありがとうございました!

コミック

夏くらいからためた気がする…

変女 (10)

千子のデレが進行している気がします!!

変女~変な女子高生 甘栗千子~ 10 (ヤングアニマルコミックス)

変女~変な女子高生 甘栗千子~ 10 (ヤングアニマルコミックス)

世話やきキツネの仙狐さん (2)

せんこつながりだけどこちらはキツネのほう。冒頭から新キャラのシロも増えてモフモフ分倍増。

世話やきキツネの仙狐さん (2) (角川コミックス・エース)

世話やきキツネの仙狐さん (2) (角川コミックス・エース)

奇異太郎少年の妖怪絵日記 (10)

奇異太郎少年の妖怪絵日記も10巻に到達。1冊が結構分厚いので本棚がいい感じに埋まります(笑)。狐との特訓回良いですね。

奇異太郎少年の妖怪絵日記 拾 (マイクロマガジン☆コミックス)

奇異太郎少年の妖怪絵日記 拾 (マイクロマガジン☆コミックス)

魔法陣グルグル2 (10)

グルグル2も10巻だ。魔王が元になったり代わりがまさかのあのひとだったりと展開の多い巻になってます。キタキタおやじが操られて発動するノコギリ山がシュール過ぎてこれこれコレだよ〜!って感じです。

鬼桐さんの洗濯 (1)

コミティアとかコミケとかでショートをコンスタンスに発表されているふかさくえみ先生の商業誌の新作。舞台は東京だけど、異世界の住人にしか見えないクリーニング屋さんのお話。人間の茶子が先代の人間の店員が遺した求人とお店を見つけて住み込みでバイトをして…というゆるいSF。いい。ゆるいSFすき。

先生のやさしい殺し方 (3)

反転先生の新刊。JKの方はちょっと読むの辛くて止めてますが、こちらは読んでます。スズが近寄ってきてスッタモンダになる巻。秋らしくハロウィンパーティなお話で〆になってますがここでも…!

先生のやさしい殺し方(3) (ガンガンコミックスUP!)

先生のやさしい殺し方(3) (ガンガンコミックスUP!)

ちんちんケモケモ (2)

憑依系ケモ女子漫画の2巻。コミックビームの連載をオッているので中身はわかっているんですが、各話ごとのラストに描き下ろしもあるので買わざるを得ない。あと本と電子両方で買った。CDだってシングルとアルバム両方買うでしょ。そういうことやぞ。

うしぽんがひじょうにえっちでいけません!!!

ちんちんケモケモ 2 (ビームコミックス)

ちんちんケモケモ 2 (ビームコミックス)

GPD Pocket 2が届いた!が。

昨日、IGGでポチっていたGPD Pocket 2が届きました。

f:id:Akkiesoft:20181003104419j:plain

日本は技適の手続き完了してないから10月中旬以降発送ねって連絡が送られているなか、私のはなぜか発送されて本当に届いてしまったので、GPDから技適の手続き完了とアナウンスがあるまで電源を入れられないということになり、発送されないより生殺し状態なのでは?といった感じです。嬉しいのか嬉しくないのかわからんですね。

中国では大型連休に入るともアナウンスされていたので、おそらくは単に証書とかの書類受け取りとかが連休に入ってしまってできないのではと邪推してます。しらんけど。

とりあえず、開封しても開いてみても電源さえ入れなければ別に技適関係ないので見るだけ見ました。

f:id:Akkiesoft:20181003104722j:plain

f:id:Akkiesoft:20181003104726j:plain

番号は210-123296。データベースの検索に載るのは忘れた頃、過去にヲッチしていたRaspberry Piだと体感的におよそ3ヶ月程度なので、ココをアテにするのはびみょうという印象。技術基準適合証明等の公示のページも廃止されたので、GPDのアナウンスだけが頼りです。総務省やる気なくない?

裏面の製造年月シールとシリアル番号シールがダサいです。。これ剥がしちゃだめだよなあ。せめて蓋の裏に貼ってほしかったなあ。

新旧比較。2はちょびっとだけ大きくなったっぽい。誤差。

f:id:Akkiesoft:20181003105535j:plain

キーボードはガラリと変わりました。押し心地は前よりも良さそうですが、配列に関しては改良と呼んでいいのかどうかはよくわからないという印象です。, . /のキーが飛び散ってるあたりとか、右Shiftがないとかは辛く感じそう。右Shiftって、地味に使いません?あと、ちくびとかマウスクリックがなくなったのもどうなるかは使ってみないとわからなさそう。右上にできた代わりのポインティングデバイスはよくわからんけど押すことはできるっぽく。これ、右クリックもできるんだろうか?

f:id:Akkiesoft:20181003105619j:plain

インターフェイス類は両サイドにUSB-A、右側にUSB-C、左側に3.5mmオーディオとMicroSDスロットがあり不足はない感じです。初代ではMicroSDリーダーを一緒に入れていたのが不要になり、Raspbianのイメージ書き込みが便利になりそうなので個人的に嬉しい変更です。画面出力は初代でもそんな使ってなかったのでなくても良さそうですが、旅先でいい感じに使えるようにHDMIとLANが生えるアダプターを買おうかしら。

付属品は初代と同じ型番のQC対応アダプタと多分同じUSB-C to USB-Cケーブル。ところで、初代に付属していたUSB-C to USB-Cケーブルが断線していて死んでいるということがわかり捨てました。硬いやつを最初の曲げた状態を維持して使うのはよろしくなかった模様。ただPD対応だとあの太さなんだろうなと思うと、なんかかわりにケーブルを買ってもそのうち壊しそうで微妙ですね。PDには負けるけど100均の5V3A==15W充電でよしとするかあ。

とりあえず見られるところはそんなもんなので、本体には初代と同じミクさんシールを貼ってひとまず放置(同人アイテムなので同じとこで1つ買い足しました)。

f:id:Akkiesoft:20181003110128j:plain

初代は社内で欲しい人がいるっぽかったのでそのうち初期化してゆずるつもりです。アダプターは初代のやつにシールを張ってしまってるので、2に付属してたアダプタとケーブルをそのままつけてしまおう。