あっきぃ日誌

鉄道ブログのような技術系ブログのようななにか

Raspberry Pi Zero Wが来たのでGPIOを(実用的に)カラフルに取り付けた

ちょっと前にRaspberry Pi Zero Wの技適番号が確認されて、ようやく日本国内でも安心して購入できるようになりました。

シール貼付対応になっているものの他に、海外では基板に直接印刷されたものも同時に流通し始めています。実はPiZeroWは技適番号の他にCEマークでもちょっとしたミスがあり、技適番号と同時にそれが修正されています([ CEマーク - Wikipedia ]を参照)。これが理由ではないのですが、国内では例によってユーザーが殺到しておりサーバーが落ちていたりして大変そうだったので、Pimoroniからぽっちりしました。22台目っぽくてどうしたもんやら。でも展示用には常に不足しているので余してはいないんですよね。おかしい。

さて、技適の諸々が印刷されたバージョンはこんな感じでした。FCC ID(アメリカの技適みたいなやつ)は変わりないので、いちおう設計の変更なく技適も取得できたと(素人ながら)考えられそうです。

f:id:Akkiesoft:20170729181154j:plain:w450

以上が前置きで、じゃあそのうちGPIOポートを付けましょうか〜と思っていたんですが、そういえばちょっと前にこんなツイートを見たことを思い出しました。

PimoroniのメンバーであるPhil(Bilge Tankにもよく出ていますね)の作例ですが、GPIOの役割ごとに色が変えてあって、どれがどのポートかが(なんとなく頭に入っていれば)簡単にわかるようになっています。便利そう!というわけでこれを自分もやってみることにしました。

色分けは pinout.xyz ( Raspberry Pi GPIO Pinout ) を参考にしました。このサイトもPhilによるものです。7色あれば良さそうです。aitendoでツイートのことを思い出して、調べもせず適当に色んな色を買い込んだのですが、赤(1列のだけこの色だった)とピンクっぽい赤(2列のだけこの色だった)を別とみなせば足りそうです。良かった。ピンクっぽい赤は5V電源の2つに、赤はSPI系のポートに使いました。

f:id:Akkiesoft:20170729182240j:plain:w450

ピンヘッダを適宜ぽきぽき折り取ったりニッパーで切り取ったりして、2x20ピンのピンソケットに左右反転で差し込んでいきます。折り取ったあとのバリがじゃまになってうまく並ばないので、はんだごてで側面を溶かして均す必要がありました。指していくこと自体はさほど面倒に感じないのですが、バリを均すのが面倒でした……。

f:id:Akkiesoft:20170729182738j:plain:w450

全部刺せたらPiZeroWを挿してはんだ付けしますが、1〜3個で折り取られたピンヘッダはプラの部分がずれるので、ピンの高さを調整してやる必要があります。ただ、完璧にやるのは難しいので、多少はあきらめが必要そうです。

f:id:Akkiesoft:20170729183355j:plain:w450

はんだ付けしたらピンソケットを外して完成。ちょっと手間と時間はかかりますが、左から何個目…とか、個のピンから何個となり…と数える手間がだいぶ省けるので、これは良さそうです。

f:id:Akkiesoft:20170729183431j:plain

ピンヘッダの高さのズレですが……こんな感じです。このあたりの見栄えがイマイチとなりましたが、この程度のズレなら使用上は特に差し支えなさそうです。

f:id:Akkiesoft:20170729183614j:plain:w450

なお、出来上がったのはPhilのツイートの引用つきでご報告しました。

OSC2017 Hokkaido レポート

OSC2017 Hokkaidoいってきました。12回目のOSC北海道!?干支一回りじゃん!!

というワで今回のEjectブース。鐘はEjectZeroとの組み合わせで完全に固定されていて設置時も気が楽ですね。ACリモートは今回から新バージョンです。作り方は来月発売のSoftware Design 2017年9月号に掲載です(しれっと告知)。

f:id:Akkiesoft:20170726131508j:plain

Raspberry Piユーザー会ブース。機材の量としてはもうこちらの方が圧倒的に多い状態です。名古屋から引き続き、展示物の説明はペーパーにまとめたものを配布しました。が、説明料があまり変わらないのかノドは相変わらずやられました。

f:id:Akkiesoft:20170726131515j:plain

新作というほど新作はなく、Pimoroniとかから買ったブツのデモを動かす程度でした。なんか作りたいけど時間と気力がねぇ〜。

しかしまあ、今回展示で稼働したRaspberry Piの量が16台(写真の中で15台、残りはEjectZero)とかで、もう何が動いているのか把握しきれなくなってきました。やばい。

f:id:Akkiesoft:20170726131946j:plain

Rauncherブースにウシがいて(しかもAmazonから直送らしいw)ミクさんをのせてパシャリ。していたら隣の同型ブースにマスコットが来ていてもうカオスという図。

f:id:Akkiesoft:20170726132138j:plain

f:id:Akkiesoft:20170726132132j:plain

ほか

こっちのほうが写真多いんじゃないか!!

新千歳空港についたらまず雪ミク。しぐれういさん絵の雪ミクグッズが出たばかりというのは知っていたので、買い込んでほくほく。

f:id:Akkiesoft:20170726130943j:plain

二条市場、多分初めて通った(行ったと言うほどでもない)。

f:id:Akkiesoft:20170726131051j:plain

朝食は2日とも東札幌にできたコメダでとりました。普通にコメダなんですけどね。ただ、コンベンションセンターとか産振をつかうOSC勢としては非常に便利なところにできたと思います。

f:id:Akkiesoft:20170726131121j:plain

いつもの石鍋亭。最高。

f:id:Akkiesoft:20170726131240j:plain

f:id:Akkiesoft:20170726131320j:plain

乗り鉄もバッチリ。東豊線はもう7000形終わっちゃったんですかね。しかし9000形もまたかっこよくて良いですな。ファイターズラッピングいい。札幌ドームから移転したあとはどうなるやらですけどねー。

f:id:Akkiesoft:20170726131244j:plain

時差Bizライナーに乗ったらNHKからインタビューされてもっかい乗った話

こないだ書いた時差Bizライナーに乗った話のつづき。

akkiesoft.hatenablog.jp

↑のブログを書いたらNHKの人に見られたらしく、テレビインタビューの依頼がメールで来ました。めっちゃビビってメールヘッダーを舐め回すくらい警戒したんですけどマジっぽいし、会社Slackに書いたらネタで受けてきたらとのコメントがついたので受けることにしました。

というわけで7/18も乗ってました。3連休だったとは言えOSC2017 Hokkaidoが終わった直後に何をしてんのかと言った感じでしたが、ネタのためなので。

f:id:Akkiesoft:20170726125216j:plain

f:id:Akkiesoft:20170726125221j:plain

こういう日に限ってお腹がゆるかったりして、溝の口から渋谷の間をドキドキしながら移動しました。なんとか渋谷について、トイレ休憩を挟ませてもらってから撮影とインタビューを受けました。

放送は23日金曜日、ニュースチェック11の中で放送されましたとさ。

結局時差Bizライナーに乗ったのは2回だけでしたけど、まあそんなもんか。あと期間中は1日だけ5116Fで運行した日もあったようです。

時差Bizライナーに乗って通勤してみた

今日から始まった田園都市線の臨時特急「時差Bizライナー」に乗って通勤してみました。そもそもは小池都政のウンタラカンタラの一環でできたもの、のようです。

jisa-biz.tokyo

www.tokyu.co.jp

ii.tokyu.co.jp

朝早い電車なわけですが、車内も車外も想像通り?テツな人も多めという感じでした。そもそも報道なんかも多かったようですし、渋谷駅に降り立ったら長津田電車区長?っぽい名札の人もたってましたし、そもそもの注目度が高い列車の初日だからまあ、という感じでしょうか。もちろん、普通に通勤で載ってるおじさま方もわりと見られましたし、私もふつうに通勤です。普段の通勤時間帯も前にずらしていて、だいたい6:50青葉台発〜7:40渋谷着くらいの感じです。

私の最寄り駅青葉台時差Bizライナーが通過してしまうので、6時12分発急行大井町行きであざみ野に移動するように自宅を出発しましたが、早く駅に着いてしまったので、その前の6時5分発の急行に乗りました。言うまでもないのですが、この電車に乗ってしまうと時差Bizライナーよりも先に渋谷駅につきます。でも、ちゃんとあざみ野で降りました。

f:id:Akkiesoft:20170711114532j:plain:h450

各停東武動物公園行きと急行大井町行きというマニアックな2本を見送ると、時差Bizライナーが到着。前面・側面ともライナーの表示です。

f:id:Akkiesoft:20170711114846j:plain:w450

f:id:Akkiesoft:20170711114857j:plain:w450

車内はグッチョイ広告で統一扱いされつつ、停車駅案内はなしでした。渋谷から先は通常の半蔵門線表示だったようですが。

f:id:Akkiesoft:20170711124325j:plain:w450

先行の各停と急行大井町行きは鷺沼接続されて、各停は梶が谷退避とのことなので、時差Bizライナーは各停を抜かすけど急行大井町行きは抜かず溝の口で?(もしかして二子玉川まで?)大井町線に入るのを待つようでした。その結果、宮前平〜宮崎台あたりでは急行大井町行きのあとを追って低速走行になってしまっていましたが、ちょうどその辺にも沿線に撮り鉄の方々がいたりして、あそこで構えていた人はけっこう撮りやすかったんじゃないかなあと思って眺めていました。

溝の口から先は渋谷までノンストップ。二子玉川三軒茶屋も止まらない。快適すぎる……。

f:id:Akkiesoft:20170711124951j:plain:w450

それなりにあっという間に定刻通り渋谷に到着。降りたらとりあえず写真でも撮ってみようかな……と思ったら同じ考えの人が多くてなかなか苦労しました。これはテツだけではなくて、普通の人もわりと参戦している雰囲気でした。前面は人だらけで撮れず、遠くからちらっと見たら押上行きに変わっていました。それはいつも撮れるやつや。

f:id:Akkiesoft:20170711125722j:plain:w450

駅を出ると、いつものドトールもプロントもコメダもまだ開いておらず、会社の正面口すらロックがかかっていて、朝早い時間であることを実感しつつ、ほぼまっすぐ出社しました。朝食は会社でトーストをして、はんだ付け作業をしたり社内サーバーいじりをしたりしてました。まあ、有効に時間が使えたかなぁと。

さて、時差Bizライナーに毎日乗るかというと、ちょっと時間が早すぎてなかなか難しいかな……という感じですが、この停車駅は魅力的に感じました。鷺沼で接続した各停から乗り換えの人が詰め込んでくるとか、すでに激混みの中で三茶からさらに人が乗ってくるとかみたいな、乗り降りが少ないのはやはり快適です。ライナーが混む混まないよりも、停車駅が少ないことが田園都市線での時差Bizライナーの重要ポイントでないかと思いました。着席はできなかったけど苦痛はさほどなかったです。

あとはやはり運転時間ですね。朝早い電車は当たり前ながら前後の通常の電車も空いているわけで、時差Bizライナーが比較的空いてるのも当たり前ではという気がします。ただ、今日の混雑感は「初日だから&乗ってみたい人&テツ」で構成されていてあまり参考にはならないのでは?と思っているので、物珍しさが薄れたころの後半あたりでまた乗ってみて、どの程度の混雑度になるのかは興味があります。ラッシュ時間帯にもあれば…と思わなくもないですけど、過密ダイヤの中で走らせるのは相当難しいですね。

しかし今週乗れるのは明日だけなんだよなあ、明日も行ってみるか?

アキバの行き帰りで東京メトロ1000系特別仕様車2編成に乗る

昨日は@toshi_a氏が上京していると聞きアキバに行ったものの合流できずトボトボ帰ってきたのですが(リアル誰か氏だ)、行き帰りの銀座線で意図せず東京メトロ1000系特別仕様車であるところの1139Fと1140Fに乗れたので写真を貼っておきます。

行きは1140F。来た瞬間自販機で飲み物を飼っていて、うおお!うおお!って言いながら取り出し口から飲み物が出せなくなってパニクった(オタク並感)。

リコ式吊輪の再現。革の色も再現されていて良いですね。

f:id:Akkiesoft:20170709131802j:plain

デッドセクションで光るやつを再現するやつ。光るところを見たい……!

f:id:Akkiesoft:20170709131813j:plain

下車。1140Fとわかるものがない。末広町は今小路中で狭いし、停車時間も短いからしかたないなぁ。

f:id:Akkiesoft:20170709132830j:plain

帰りは1139F。末広町でトイレに入ってて嫌な予感はしていたけど本当にきてあせる。手を洗いそびれた(きたない)。こちらは早いうちにプレートを撮影。これがまた渋くてイイ。適当に撮影してしまってちょっと傾いたけど。

f:id:Akkiesoft:20170709132927j:plain

座席。普通の席はグリーン。

f:id:Akkiesoft:20170709133056j:plain

優先席は赤。ところで広告はLCD以外一切ないというすごさ。

f:id:Akkiesoft:20170709133100j:plain

普段は三越前で乗り換えてしまうところを表参道まで乗って、下車したあとは顔を撮影して見送り。

f:id:Akkiesoft:20170709133213j:plain

まあなんというか、昨日は違うところに全部の運を使ってしまったようでした。